本日はゆっくり2015/05/01

チビたちは学校で、ママはバレーの練習。
午前中からMTBで出かけようかとも思ったものの、前日のラウンドで
身体中が筋肉痛ということもあり、本日は静かに過ごすことに。

ママが帰ってきてからの昼飯は実沢にある「そば処 萬之助」へ。
一応平日だし混んでたとしてもそれほどでもと思っていったが、
しっかりと混んでて、結局30分程度待ってやっと「肉そば」にたどり着けた。
写真撮り忘れたけど、久々の山形そば美味かった~。

そのあとは、一人で釣具屋「キャスティング」へ。
先日の「上州屋」との違いをチェックして、追加でまたちょいと買い物。
こっちも会員になってきた。
しかも、なんでこんなに人いるのってくらい混んでた。
GWに入った人も多いんだろうけど、釣り人口って俺が思っているより多いらしい。

そんで夜は、先日買ったBBQコンロのあまりの使い勝手の良さに、
今シーズン3度目のBBQ。

今日から部活開始のさくやも、後から参加。
BBQの時は、普段食えないようなものもらえるので、ちょっとうれしいジャス。

最後はマシュマロローストで。
口の中もまったり。

明日からチビたちも休みになり、また忙しくなるので、いい休養日になりました。

煙突掃除からウィンドウショッピングへ2015/05/02

本日も相当忙しい1日。
朝のジャスとのジョギングで幕を開ける。
先日、5年以上履いてたシューズが、さすがにすり減ってきたので、
新しいシューズを購入し、本日おろしました。
履き心地はまぁまぁ。

いつもの桜ヶ丘公園で、ぼんやりと朝日を浴びる。
鳥の鳴き声しかしない中にいると、普段の生活がいかに雑音に
囲まれているかと思う。
早朝は自然の素の空気、音、雰囲気が味わえるので何かを取り戻せる感じがする。

家に帰って、前日のBBQの後片付けとかやってたら、みんな起きてきて、
天気が良いので外で朝食。
このGWは本当に天気に恵まれてる。

そんで、男チームは煙突掃除へ突入。
今年は、あまり乾いていない木を燃やしたこともあって、煤が多く、
煙突掃除用のブラシがなかなか進まず。
全身使って、汗だくになってなんだかんだで3時間くらい格闘。
明日はまた筋肉痛になりそうなほど疲れた。

やはり、燃やす木によって、煤の量が全く違ってくる。
去年までの倍以上の煤が取れた。
しかし、これで来年も薪ストーブの暖かさを満喫できそう。

そして、そこから汗だくの体を洗い流してから街中へ。
ママの誕生日の食事会の前のウィンドウショッピング中。
女チームのウィンドウショッピングの長さに、かずもうんざりした感じ。
そのうち、それに何回となく付き合うときがやってきますので、
本日の経験を忘れずに・・・。

そんで、通りすがりにあったサンマルクカフェで休憩。
チビたちは最近ではめっきり食べることもなかったパフェを堪能。
俺はベトナムコーヒーなるものを堪能。

本来の目的の夕食は、国分町にある天ぷら屋「安住」。
以前も2人で来たことがある、カウンター7席と小上がり1つの小さなお店。
誕生日の食事会の時は、チビたちはばーちゃん家で留守番だったけど、
前に「二人だけでずるい」とか言われてたのと、二人とも中学生になって
大人と同じもの食えるようになったので、今回は一緒に連れて行ってみた。

天ぷらで出てくるものは、山菜やアユとか大人向けが多いわけだけど、
さくがアユを遠慮しただけで、コシアブラやタラの芽とかもちゃんと食べて、
最後の天茶もしっかりと食べて満足げでした。
恰好や身長だでなく、いろいろ大人になったもんだと実感。

家に帰ってみると、ジャスは荒れることなくおとなしく留守番してたので、
ご飯あげてから軽く散歩へ。

しかし、本当に疲れた1日だったけど、充実のGW4日目でした。

海釣り始動2015/05/04

やっとのことで海釣りにこぎ着けた。
もはや、完全に俺の新たな趣味にならないかという試みで、
みんなはそんなに乗り気じゃないのは判ってる。
とは言え、パパが準備してくれるなら、行ってもいいよ的な雰囲気ということも、
全て想定の範囲内なので、特に驚きも落胆もしません。

とにかく、新たな趣味になり得るのかというワクワク感で、朝も早く目覚めた。
完全に小学生レベル。

9時半に家を出発して、10時半にはすでに仙台新港の釣り公園に到着。
ジャスも一緒。
最初は仕掛けの準備に手間取ったものの、早速釣り糸を垂らす。
のは、まず子供たち。正直ギャーキャー文句言われると困るので・・・。

しかし、相当な人が出ていて、4本も竿を出すのは無理ということで、
チビたち分の2本のサビキ釣りの竿を出すのが精いっぱい。
つまり、俺は釣っていないということ・・・・、この時点では。

それも想定内。
人生経験も長くなると、想定の範囲が広くなるのです。
あたりがないとなると、一気に釣りから興味が離れると踏んでいたら、
見事にみんなキャッチボールに移行。

ここから、俺の時間。
サビキと投げを独占。
沖のほうはガスってて、ちょっと風が冷たかったものの、太陽が出ると暑いし、
俺的には半袖短パンでまったく問題なしの釣り日和。

そしたら、投げ竿にかかりました!ハゼ。
ちっちゃいものの、人生初と言っていい釣果。

小学生の頃は沼釣りには結構行った。
野球が終わった後、自転車で釣竿持って。
あと、友達のお父さんに連れられて、船釣りも経験ありで、それなりに
釣果もあげてる。
しかし、今回は自分の希望で、自分で準備して、自分でワクワクして、
要は水から動いて糸を垂らすに至った釣り。
自分の力でたどり着いた最初の一尾という意味での初釣果。
めちゃめちゃうれしくても、周りには喜びを分かち合える、
一緒に来たはずの家族が誰もいない。

ちょっと離れた場所でキャッチボールに興じるみんなに、「バケツ持ってきてー。」
なんて平静を装うおっちゃん。

しかし、釣れたとなると、一気に釣りにシフトする現金なチビたち。
「何で釣れたの?」「投げ釣り。」「んじゃ、それやる。」
って流れで、2本ある投げ竿はチビたちに奪われる。

結局、合計で5尾のハゼをゲット。
うち4尾はさくという、なんと言えはいいのかという結果。
しかも、チビたちが釣りしてるということは、俺はエサの青イソメを
着けることで精いっぱい・・・。

それにしても、チビたち二人とも投げ竿で投げることもできたし、
さくは当然、かずも目の前まで魚がいたのに、ばらしたのが2回程度あり、
共にあたりを感じたことは事実で、「楽しかった」の一言。
それも感無量。

気が付けば、家族連れでいっぱいの公園内。
意外と若い女の人、若いお母さんが釣りしてるのにびっくり。
展望台もあって、フェリーとかが出たり入ったりする姿も見えるので、
釣りしなくても、普通の公園としても完璧なスポットかも。

さて、5尾釣れたハゼも、最初の2尾はちっちゃかったのでリリース。
3尾を持ち帰り、焼いて食べました。
やっぱり新鮮なやつは旨い!
完全に海釣りにはまったみたい。
しかも、頂きものの山菜や鹿角ホルモンと一緒に、夕食も完璧。

これまでは、やりたいこと全部やれてるGW。
あと二日も目一杯楽しみますよ。

泉ヶ岳登山2015/05/05

とうとう、登山に手を出した。
GW最後のイベントとなる、泉ヶ岳登山。
前日夜は、しっかりと雨音のする雨が降ったので、朝時点でのコンディションが
気になったものの、まったく問題なく快晴。

今回はじいちゃんとばあちゃん、弟夫婦、そしてパパとかずという、
三世代での登山になった。
ママとさくはお留守番というか、登山なんで疲れるし興味なし。
まぁ、夜はこのままBBQの予定だったので、その準備という言い訳で不参加。

9時40分頃から水神コースを出発。

入山カードは提出せず。
今後一人で来ることがあったら、記入しましょう。

ゆっくりと歩を進め、最初はおしゃべりしながらの森林浴気分。

途中の水神で休憩。
そこそこ疲れてきた頃。

お約束の水神の石碑で記念撮影。
それにしても、下の方と、山頂付近以外は、虫が飛び回って
身体や顔やら頭やらにまとわりついて、ひどかった。
虫よけネットは必須かも。

頂上一歩手前の賽の河原付近からの眺め。
三峰山、船形山とかがきれいに見えた。
とにかく絶景。
この景色が見れるなら、苦労して登ってくる甲斐はある。

登山開始から約2時間。
頂上に到着。
頂上は、以前は見晴しが良かったようだが、今では木が育って、
周りの景色はほぼお見えず。
それでも、頂上で弁当を広げる家族連れを見ると、微笑ましい限り。

頂上からふん程度奥に行ったところに、見晴しの良いところがあり、
そこで三世代での昼食。
お湯を沸かして、カップラーメンをすすりながら、おにぎりをほおばる。
本当に空が近く、空気が冷たいのもあいまって、きれいな空気という
表現がぴったり。

下山、北泉ヶ岳方面を回って、また水神コースに戻るという、
ちょっと遠回りのコース。
木洩れ日の中をゆっくりと歩を進めるのは、本当に気持ちよかった。
ちょっと?かなり?疲れる、超アクティブで壮大な散歩と言ってもいいかも。

帰りはスパ泉ヶ岳で汗を洗い流す。
かずも、虫の波状攻撃に苦しみながらも、よく頑張った。
お風呂上りには、頑張ったで賞のソフトクリーム。
みんなに、食べられないように、ちょっと離れたところで食べてやがった。
いろんな意味で成長してます。

帰宅後は、ママとさくが準備してた、BBQで盛り上がる。
心地よい疲れと、アルコールですぐにフワフワに。

前日の釣りといい、今回の登山といい、完全にはまった。
海から泉ヶ岳の頂上という、2日がかりではあるが、まさに標高1,172mを移動。
本日も充実の1日でした。

母の日の贈り物はイワシ2015/05/10

完全にハマった釣り。
昨日、みんなを誘ってみたけど、みんな行かないと。
その理由は朝の出発が早朝だから。

それはそれで気持ちも判るし、実際にどんだけ釣れるのか想像もつかないので、
釣れなかった時のみんなからのブーイングを考えると、来てくれなくてもいいか。

朝は4時前に起床。
前日から準備していたので、4時過ぎには家を出発。
なんだかんだで5時半前には糸を垂らせた。

今回は、前回の釣り公園ではなく、中野埠頭。
先日、友達が行っていたようなので、真似して行ってみた。
時折大型船が目の前を通る、ダイナミックな景観には早朝から驚かされる。
しかし、気が付くと見上げるほどの大型船が目の前に来ていることが何度もあり、
音もなく進むというのは意外と怖いものがある。
陸上に居ても気が付かないのに、船釣りなんかしてたらもっと気づかないはずで、
たまに衝突事故が起きるのも納得できてしまう。

最初の頃は、5回竿入れて1回釣れるかという感じ。
でも、釣れてはいるので、悪くないと思っていたら、6時を過ぎたら爆釣。
竿を入れる度に毎回何匹か釣れる。
写真は6本の針に4匹釣れてきたところ。
この後、釣れすぎて仕掛けが絡み、針が8本の仕掛けに変更したら、
なんと1度に6匹も釣れた。それが本日の最高記録。

8時半を過ぎた頃から、あたりが鈍り始める。
本日の投げ竿は、まったくアタリがないので、早々に撤去して、
後半はサビキオンリー。いい天気だ。

9時に撤収完了して、クーラーボックスを見てみると、もう大漁。
途中、実科に寄っておすそ分けしたので、正確な釣果は不明だが、
自宅に持って帰ってきただけでも、イワシ48尾、サッパと思われるやつ1尾。
この前はサビキがまったくのアタリなしだったので、やはり場所とタイミングで
まるっきり変わってくるらしい。

イワシの処理をしたが、サッパ(と思われるやつ)は1尾なので、
そのまま魚焼き器で焼いてみた。当然こいつもウロコと内臓は取り除く。

自分へのご褒美で、一人で食ったけど、やっぱ新鮮だと旨い。
身はあんまりないものの、タンパクだけどジューシー。

そんで、本日は母の日。
さくやは午前中にケーキ作り。
かずは午後から夕食の準備。(かずはパパのフォロー付き)

クックパッドを見ながら、二人で下ごしらえ。

ついでに、パパからママへの贈り物として、本日の釣果のイワシで
オイルサーディンを作ってみた。これも、すべてクックパッドのおかげ。

そんで、これがかずシェフのイタリアンディナー。

これが、さくパティシエの母の日ケーキ。

なんだか、父の日も期待しちゃいたくなるが・・・。

朝4時前起き。
さすがに夜10時近くなると、もう瞼が。
もうすぐ超長い1日が終わります。

本日はシャコをゲット2015/05/16

今日は朝からかなりの雨でスタート。

出かけられないので、ずっとやりたかった防災グッズのチェック。
2年前くらいに準備して納戸にずっと保管していたものの、
幸いにもつかうことはなかったが、その間全く開けることがなかったので、
内容の確認と、交換・買い替えの必要有無の確認。

リュックの中身を出してみると、やはり開けてよかったという結果。
缶詰は消費期限切れ、マスクと合羽は子供用でチビたちには小さい。
リュックとは別に箱買いしていた水も消費期限切れ。
カビが生えているようなことはなかったけど、現状に合わせて買い換えます。

最近、またちょっと地震が増えてきたように思うのと、
火山活動もあちらこちらで活発になっているので、
気を引き締める意味でも良かった。

午前中に雨があがる。
それは、天気予報で確認済みだったので、前日に約束していた、
かずと二人での海釣りへ。
前日、ママから大目玉をくらったかずを、ちょいと外に連れ出す為。
14時頃から糸を垂らすものの、まったくアタリが来ない。

粘ること18時・・・・。
釣果はシャコエビ1匹・・・・。
綺麗な夕焼けがちょっと切なかった。
午前中の雨はなんだったのという暑い中での釣りで疲れたのか、
助手席で口を開けてねるかず。
「ものより思い出」的なシーンも、実際は釣果ゼロでは物足りないだろうな。

こちらがゲットした、体長20㎝のシャコ。
かずに釣られて欲しかったんだが。

茹でて皮剥いたら、ちっちゃくなったけど、寿司やで見るやつだ。
6分茹でたけが、もう少し茹でたほうがよかったかも。

何はともあれ、かずも気分転換になったみたい。
6月になったら、早朝釣りにも付き合ってくれるみたいだし。
たまにはリフレッシュに、男旅もいいかも。
釣る気のないママ以外で、釣れてないのがかずだけだから、
なんとか釣ってあの感触を味わってもらいたい。

救急搬送2015/05/17

夜はお義母さんの誕生日祝いで街中で食事。
楽しい時間を過ごし、酒も入ってほろ酔い気分で代行で帰宅中、
ママの携帯にばあちゃんからコールが。
結果、じいちゃんが救急車で運ばれたとのこと。
聞いたとたんに、酔いも覚めて、冷静を装える程度の動揺。
正直、今回はちょっと覚悟した。
でも、昼間じいちゃんと一緒だった弟に様子を聞いたり、代行での帰宅途中に
タクシーを読んだりと、意外と冷静に次々と行動を起こせたのは、
自分でもびっくりした。
いつかはこういう時が来るという頭もあるからだろうか。

ばあちゃんは問題ないような口ぶりで伝えてくるものの、ばあちゃん一人だと
心配だし、先生にちゃんと伝えること伝えられるか不安もあったので、
自宅に到着後にタクシーで病院へ。

症状から、心筋梗塞や狭心症が疑われたものの、結局心臓はすこぶる元気で
問題ないとのこと。
本人も、救急車が来る頃には落ち着てきたらしく、なんだったんだろうな?
なんてとぼけてる。

結局、胃薬をもらって深夜に帰宅。
歳も歳なので、ちょっとしたことが体調を崩すきっかけになるので、
我々もその点は気にしないといけない。

夜はそんなバタバタだったけど、一日は穏やかに過ぎた。
朝はいつの間にか田植えが済んでる田んぼを通り抜けてジャスの散歩。

帰宅後、昨日の雨で土が柔らかくなっているところを逃さず庭の草取り。
雨のあとの草取りは、ポンポン抜けるので、意外とストレス発散になる。

その後は、ツルハドラッグ、セリア、ヨークベニマルを周って、
災害グッズの補充を完了させる。
これで、あと2年くらいは災害グッズは安心。

そして、災害つながりで、ロープワークのお勉強。
災害時、緊急時はもちろん、レジャーでも使えるものを改めて勉強。

もやい結びは救助時にも使用可能。

本結び(スクエアノット)は、二本のロープをつなぐ際に有効。

8の字結びは、避難時や緊急時等、いろんな場面で使える。

トートラインヒッチは長さ調整が完璧。

そんなこんなしている家に、夕方になり青葉祭りが終わったばかりの
街中に向かい、けやき並木をみながらのゆったりとした食事。
穏やかに1日が終わろうとしたところへのばあちゃんの電話。

終わってみれば疲れたな・・・。

海釣りからの相模原2015/05/23

昨日の帰り道、土曜の予定をいろいろ考えてた。
夜は相模原出張に出発するので、昼間限定でできること。
泉ヶ岳とか、釣りとか、BBQとか。
BBQは酒飲んでから移動すると、目的地までちゃんと着けるか不安なので却下。
残りは泉ヶ岳か釣りだけど、どうせみんな早く起きないんだから、両方とも
朝早く出て、とっとと帰ってくれば、みんなとも一緒に居れる。
しかし、泉ヶ岳にあんまり早く行くと、なんか熊に出会いそうなので、
今回はしょうがなく釣りにすることに。

家に着いて、お伺いたてたところ「いいんじゃない」とのお言葉。
いそいそとエサ買いに行って、そこそこ飲んで、ちゃんとおにぎり握って就寝。

楽しみがあると、早起きも全く苦にならず、3時45分起床。
釣りも4回目ともなると慣れたもんで、4時には出発。
朝焼けの中、5時には仙台港で糸を垂らしてました。
空気が気持ちいい。

しかし、サビキはうんともすんとも言わず。
1匹だけ人差し指くらいのが釣れた。写真撮り忘れたけど、
模様からするとサバ。イワシではないので、とにかく初物。

そんで、投げては放置していた投げ竿のほうも全くだったが、
「んっ?なんかひっかかったか?」という感触で釣れたのがカレイ。
こちらも初物。
と言っても、びっくりドンキーの500gハンバーグより小さいやつなので、
写真撮ってリリース。
5時から9時までの4時間粘っての釣果は2匹。
お持ち帰りは残念ながらなし。

あんまり暇なので、ビスケット食いながら、海と空と船を眺めてた。

そして、仕事への出発の時間。
かなり憂鬱・・・・。
しかも、夕飯でちょい酒が入ったので、乗り過ごしを心配しつつの出発。

自宅を出てから、3時間40分。
やっと相模原に到着。このあとホテルまで約10分歩く。

明日は、早くから切り替えのお仕事。
先に入った後輩とともに、さっさと終わらせて相模原を満喫したい。
しかし、午後昼寝はしたものの、いい加減眠い・・・。
でも、1日が超長い。
明日は超短い仕事の1日にしたいもんだ。

初単独登頂からの古希祝い2015/05/30

昨日の夜、寝る前に風呂入っている時、明日山行こうかなと。
釣りも考えたけど、夜はばあちゃんの古希祝いの食事会もあるので、
あまり早い時間から活動すると夜が持たない。
しかも、今日の仙台港付近の潮汐的にはあまりよろしくなかったはずなので。

こうなったら、思い立ったが吉日。
スナフキンも言ってた。「そのうちなんてあてにならないな。今がその時だ。」

ということで、
 5時半前起床
 5時半~6時過ぎでジャスの散歩
 6時過ぎ~6時半過ぎで朝飯食いながら、飲み物と行動食準備
 6時半過ぎ出発
という慌ただしく、一人ワクワクしてるおっさんが
7時15分に泉ヶ岳の大駐車場を出発。
慌ただしいだけに、カメラを忘れた。

夜にざっと雨が降ったようでちょっと心配してたけど、
逆に埃もたたないし、滑りもしないのでちょうどよかった。

今回は、スルーしてどのくらいで登れるかというデータも取りたかったので、
水神では止まらずそのまま先へ進む。
駐車場から水神までで約35分。

賽の河原を過ぎたところからの景色。
これのために息をきらしてまで登ってくる。

賽の河原から山頂までの間に、大きさから想像するに熊のものと思われる糞。
そこそこでかい木の実のようなものが。
当たり前だけど、でかい動物が居るんだな。

そんで、今シーズン2度目の山頂にして、人生初めての単独登頂。

山頂付近は見晴らしが悪いので、賽の河原の終わりのところで、
壮大な景色を眺めつつのコーヒータイム。
人間って、超小さいと感じる瞬間でもある。

空には、巻雲がきれいに流れてる。

帰りは同じ水神コースを下る。
木々の間の道を見てると、うまく言えないがとにかく前に進まなきゃ
と思わせてくれるのと、前へ進むことの大切さを教えてくれている
ような気がする。

最後は兎平方面に向かい、泉ヶ岳スキー場を眼下にしながら登山終了。
兎平からの景色だけでも十分にきれいだ。
リフトも片道400円なので、弁当持って来てもいいかも。

結局、車に戻ったのが10時。
途中からちょっとそれたのと、山頂付近での休憩20分を含めると、
水神コースだと約3時間程度。
チャリ用のボトルと、チビたちが小学生の時に使ってた水筒。
それとコーヒーを持って行ったが、水筒の水は使わなかった。
しかし、これから夏にかけては必須かな。

一人で本を読む時は本のことしか考えない。
一人でテレビを観る時はテレビのことしか考えない。
でも、一人で釣りしたり、山登ったりしてる時は、何かしらを考えてる。
釣りが爆釣だと、魚をはずすのと、エサの交換で精いっぱいだが、
そんなことも稀なので・・・。
今回もいろいろ考えた。大人にとっては、すごくいい時間だ。

そんで、夜はばあちゃんの古希祝いの食事会。
街中に出て、フォーラス裏の「びわね」へ。
店構えもかっこ良いし、個室もなかなか。
でも、料理の一品一品が小っさ過ぎ。よく言えば上品?
それと、忙しいんだろうけど、飲み物頼んでも、店員さん呼ぶボタンを
押してもなかなか来ない。
ばあちゃん本人の前では言わなかったけど、あれじゃもう使えないな。

何はともあれ、去年のグランパに続き、両親の古希祝い完了。
酒を飲む量も少なくなったし、救急車で運ばれたりと、年々衰えてるのは確実。
年齢とうまく付き合って、まだまだ元気でいてほしいもんだ。

しかし、古希を迎えるにあたり、今更ピアスの穴を開けるってのは、
少々クレイジーと思うのは俺だけか?

久々の休息日2015/05/31

前日のばあちゃんの古希祝いの後、弟夫婦がそのまま家に泊まりに来た。
古希の本人は帰宅したので、本人不在の二次会。
朝っぱらからの登山の影響もあり、すでに眠かったけど、そこは
偉大なアルコールの力で深夜1時まっで持った。
今年45歳になるが、まだまだ行けそうだ。

朝は7時前には起きて、弟夫婦と一緒にジャスの散歩へ。
その後みんなで朝飯食ってから、前日の疲れがどっと出たのか、
テレビの前のソファーでウトウトしてた。
弟夫婦にかまえずに、申し訳なかったけど、めちゃめちゃ気持ちよかった。

その流れで本日はゆっくり過ごそうかと思ってはみたものの、
どうにも落ち着いていられず、ドライブがてら釣り場の下見に行くことに。
もはや、今脳内メーカーやったら、ほぼ釣りで、少々の登山のことでしか
構成されていないんじゃないかと思うくらいだ。

そんで、最初に来たのが、七ヶ浜の松ケ浜漁港。
cには3~4組が糸を垂らしてて、うち1組は家族連れで、
子供たちが一生懸命エサ付けしてた。

そんで、防波堤には、7~8組。
外海側のテトラからは、あんな長い竿はテレビでしか見たことない
というほどの長い竿を持って釣っている人や、テトラの穴の隙間から
根魚を狙っている人たちが。
防波堤もそこそこ高さがあって、水面を覗き込むのもちょっと怖いくらい。
チビたちはライフジャケット来てたなぁ。

その次は、菖蒲田浜漁港。
対向車が来たらどうすればいいのという程の道路を抜けてたどり着く。
ここは、船着き場には3組程度で、防波堤には7~8組程度いたか。

その後、吉田花渕漁港は、車停めるところ隙間がないのでスルー。
谷地漁港は車を停めるところが極端に少ないので、別にいいかなって感じ。
要害漁港は、静かでよさそうだったけど、なんかほぼ塩釜という位置で、
気持ち的にはちょっと遠いかな。

東宮浜漁港、代ヶ崎漁港は結局たどり着けず・・・。

途中、火力発電所近くの多聞山に立ち寄り、松島をちょっとだけ堪能。

とりあえず、単独で朝にひょいっと釣りに出かけるのであれば、
やっぱり仙台港あたりが、いまのところのベストっぽい。
とにかくもっと経験値を積まなけりゃ話にならん。

そんで、夜はチビたち含めみんなで餃子を包んで、餃子パーティー。
72個を2回に分けて焼き上げる。
なんと今回はママの根性(?)で円盤餃子。

ちなみに、お向かいさんから新鮮なニラをもらったけど、
既に餃子のタネは作った後だったので、生ニラを食べてみることに。
ニラを3㎝位に切って、ごま油と醤油で和えるだけ。
もう一つはごま油と塩で和えてみた。両方とも3分くらいでできちゃう。
結果、ごま油と醤油の勝ち。
翌日休みでニラが安かったり大量に手に入ったら、
確実に酒の肴のレギュラーとして定着しそうだ。

昼寝して、ドライブして、たらふく餃子とニラ食って、超休息日でした。