ばっけ味噌2017/04/16

金曜は営業さんの送別会で3時前帰宅。
土曜日は大学のサークルの集まりでこれまた3時頃帰宅。
こう連続すると、体力的にも精神的にも結構疲労がたまるお年頃。

できればMTBで海方面へ行こうかと思っていたのだが、
まぁちょっと無理すれば行けそうだったけど、結果帰ってこれなくなっても困るので
今日のMTBは延期することに。

ちょっと遅めに起きてのジャスの散歩からスタート。
昨日桜まつりだった長命舘公園に行くと、もうこれ以上ないくらいの満開。
9時前ということもあり、まだ花見客はまばらだけど、昼前に車で近くを
通りかかった際には続々と公園に向かう人たちの群れ。
かなり賑わったはず。

同じ長命舘公園内で、桜とは逆の方面にはかたくりの群生地「かたくりの森」
があり、まさに只今群生中。
数年前には、ほぼ枯れてる状態だったので、実は初めて群生を見れた。

加茂神社の桜も満開。
まだ早いので花見をしている人たちは皆無。
でも夕方通りかかった時には、アウトドアテーブルを広げて数組が花見中。
今日は本当にこれ以上ないくらいの花見日和だったかも。
(後から風が強くなってきたのが気になるが。)

午後からは、ジャスと二人でドライブ。
毛皮来てるジャスをちょっと涼しいところに連れていってやるかと泉ヶ岳へ。
駐車場の端っこにはまだ残雪があるので、見た目は涼しいが体感的には全く暑い。

山頂付近には雪が見えるものの、ゲレンデ付近にはまったく雪はなし。
ゲレンデの中腹まで登ると俺もジャスも息が上がり・・・。
途中からは蕗の薹を探してのウロウロに切り替える。

一度駐車場に戻ってから、この暖かさで水芭蕉も咲いてたりしてと思って、
ゲレンデとは逆の水芭蕉群生地へ向かう。
この途中の遊歩道が良い雰囲気で結構すきな道。

群生地の駐車場は満車状態なので、これはもしかして長命舘公園のカタクリに続き、
水芭蕉の群生も初体験か!と一気に気持ちが昂り・・・・。
今日は完全に神ってる。
綺麗に咲いてました。

周りを見渡せば水芭蕉が「これぞ群生」という感じ。

そんで、山に着たらついでに海も行っとくかということで仙台港へ。
途中、行楽帰りの渋滞にハマりつつ夕方の3M仙台港パークへ。
気温が高いので、海風も暖かくて魚も活発になる気配たっぷり。
が、釣り公園で釣りしてる人たちのバケツは空っぽ、かシャコエビ程度・・・。

ジャスとのドライブを満喫して帰宅後に風呂で汗を流し、
山で採ってきた蕗の薹を使った「ばっけ味噌」作りに挑戦。
ばっけ味噌にする場合は開いてても良いという情報をどっかで見たので、
閉じてるもの、ちょっと開いたもの、完全に開いたものを織り交ぜて採取。

備忘録的にレシピを書くと、
 蕗の薹:100g
 味噌:大さじ3
 酒:小さじ3
 砂糖:小さじ2

蕗の薹を約1分茹でて、水にさらした後に手でぎゅっと水を絞ったあと細かく刻む。
他の材料を油をひいたフライパンで炒めて、適度に水を飛ばす。
フライパンの火を止めて、刻んだ蕗の薹と炒めた味噌を混ぜて完成!

ちょっと水っぽくなったけど、冷蔵庫で一晩寝かせばいい感じに馴染むかも。
味は最高で、味見した途端に焼酎じゃなく日本酒が必須という状況になったのに、
こんな日に限って日本酒が切れているという・・・・・。
風呂入った後ではあるが、ヨークに日本酒買いに行きました。

ばっけ味噌をつまみに日本酒呑んで、今日も日本に生まれて良かったと実感。
明日はばっけ味噌で朝ごはん。夢に出そう。
もっと採ってきて冷凍保存しても良かったかも。
ま、あまり食いすぎて飽きてももったいないし、これからゼンマイとかも出てくるし
このくらいのお預け感があった方が、また来年も楽しめるってもんか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アルファベットの最初の文字(大文字)は?(例:A)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2017/04/16/8489661/tb