8万アクセス ― 2022/10/08
なんと、いつの間にかブログアクセス8万越え。
震災直前からカウントしたはずなので、11年弱での8万。
そもそもが、単にそれこそそのまんま日記として残し、
もしかして子供たちが見ることがあれば、どんな気持ちで父が過ごしていたのか、
というのを見て取れればなんか良いかなと思って初めた。
その後、なんかFBとかで公開したらというパパ友に乗せられてFBに公開。
そんなことしてたら、全く交流のない人からのコメントがあったり。
ネットってスゲーなとか、一応IT企業に勤めながら、素人的感触。
アクセス数を稼ごうという気は特にないので、これまで通り日々を綴ろうかと。
でも、誤字脱字はなんか直さんとあかんかなとちょっと思った。
でも、殆どが酒のんで書いてるので。。。
さて、先週までの地獄から抜け出したものの、すぐさま下期開始でまたバタつく。
上期終わりの半月はほぼつくば市民になっていたので、確実に準備不足。
それでも、今週は頑張った。
ほぼテレワークで、残念ながらリポDかMONSTERに毎日お世話になった。
休憩時間もないくらい、次から次への打ち合わせだったり、下期になったことで、
あれはどうなった、これはどうすると、まぁ考えてみればいつものやつに襲われる。
でも、やっぱり9月後半の準備不足が猛烈に痛かった。
そんななかでも、気がつけば腹は減ってるわけで、時間差で昼飯食ったりする。
今週の昼飯の一部。
さくが横浜旅行に行った時のお土産の「よこすか海軍カレー」。

庶民的だけど、これが日本のカレーの元祖なのかと思うと感慨深い。
マイルドだけど、もともとは栄養を摂るためだったというので、それを納得できる味。

別の日は、ストックしてた辛いやつシリースで「辛激タンメン」。
何が「辛」なのか、「激」なのか、責任者呼べレベルだ。
辛さのレベルは個人差あるので、単に辛いもの好きには物足りなさすぎるというだけ。

金曜は、本当に疲労困憊。
そりゃ無理やりリポDで強制的にハイな状態にさせられて動かされれば、
おのずと心身ともにダメージを受ける。
0時前にベッドに入ったものの、ハイが持続していたのかなぜか2時前に目が覚める。
無事にそのあと眠れたので、事なきを得たけど、ちょっとメンタルキツくなってる?
と、つくば滞在中から思ってたので、少し心配でもある。
でも、そんなことを考えられているならまだ大丈夫なのかも。
なんだかんだで睡眠時間だけはしっかり確保できて、ジャスの散歩は6時過ぎ。
昨日の雨を振らせたであろう雲はまだ少し残っていたけど、隙間から青空が見える。
家の近所のちょっと味のある坂道。
木々の覆われてるけど、その先には雲も少なくなった空から太陽の光に照らされる
出口がなんとなく自分の気持ちを表してくれているような気分に。

今日はなかなかの好天になった。
でも、昨日までの雨があったので、山に行くのは諦めた。
なので、天気がいい中でもったいないけど、ちょっと仕事したり、
病院行って薬もらったり、買い物したりとゆっくり過ごした。
正直やっぱりつくばの件で、心身ともにダメージ残ってるのは否めないので。
今日は朝から良く空を見上げた。
実際写真も良く撮ってた。
まずはジャスの散歩で撮った朝の空。
まだまだ雨降ってもおかしくないかなという雲の間から除く青空。
こりゃ晴れるなと予感させてくれる、希望を与えてくれる空。

昼間はいい感じで晴れて、ちょっと大き目の雲があるものの、ほぼ青空。
短パンでも行けたかもしれない程、太陽というより青空がそう感じさせてくれた。
これは夕方のジャスの散歩の時の空。
秋!若干夏!って感じか?
パステルカラーで描いた空のような。夏から冬に変わる途中の脱皮的な雲が良い。

その写真から30分くらいあとの同じ方向の雲。
少し涼し気な夕焼け。
なんか、明日が休みで良かった。こんな夕焼けを見せられて明日仕事だったら、
バックレそうだ。

その直後に出会った柿の木。
いつの間にか柿もしっかりと実をつけていて、もう本当に秋になってるんだと。

さて、3連休といえどお出かけの予定は全くないので、自宅か近所で少しでも
楽しい時間を過ごせるようにしないと。
とりあえず初日は休養日としては大成功っぽい。
って、こんな感じのう日記に8万アクセスって、なんか申し訳無い気がしてきた。。。
って、こんな感じのう日記に8万アクセスって、なんか申し訳無い気がしてきた。。。
最近のコメント