抗原検査 ― 2022/10/28
今週前半は休暇取得。
月曜はママの体調優れず病院に連れていく。
月曜だからなのか、やたら混んでて結構時間がかかった。
ママは昼飯はあるもので済ますということだったので、少し遅めの昼飯は寺岡飯店。
平日の昼時からずれた時間だとさすがにすぐに入れた。

注文したのは五目やきそば。
盛り良かったよな、食えるかなと思いながらもここに来たからには食べないと。
旨い。・・・でも最後の方には若干の後悔も。
そういえばダイエットしてたはずなのにと。

処方された薬のおかけでママも夜には復活したよう。
やれやれと思っていたら。。。。
火曜朝、若干の悪寒と若干の節々の痛み、それと頭痛。
熱を測ると、36.8度。
ここで止まらないような気がするな~と思いながら、ジャスの散歩をスキップ。
7時前に再度測ると、37.3度。やっぱり。
頭痛もひどかったのでひとまず午前休暇。
その後も上がり続けて38度超えで、かなり辛くなってきた。
若い頃は38度超えるまではたいして苦にもしなかったはずだけど、
歳を重ねるにつれて苦痛となる温度が下がってきた。
今の我が家の状況ではコロナになんてかかってられないので、病院に行って抗原検査。
鼻のグリグリは久しぶりだったけど、終わったあとに残る粘膜を削られた感が、
なんとも言えない嫌な感じ。
結果・・・陰性。
だろうけどね。ここのところ外出だってちょっとした買い物程度だし。
ってことで、火曜は全休にして、水曜も午前休で様子見。
結果としてウィークデーのちょうど半分をお休み。
水曜昼間、外ではジャスが昼寝中。
月曜夜、火曜、水曜と散歩なしだったので、ふて腐れてるはず。

木曜朝はいつもどおり散歩へ。
社の前に行くと、ちゃんと座るルーティーン。
神様も少しは贔屓してくれるんじゃないかとちょっとだけ期待。
お賽銭を入れないのにお願い事ばかりしてるのに、図々しいか。。。

先週から読んでいた「ビタミンF」を、休暇中に少しずつ読み進めて読了。
いろんな家族がいて、いろんなドラマがあって、いろんな葛藤があって。
そりゃそうだ。
それにしても、やっぱり子供の話になると涙腺が。

しかし、水曜午後に復帰してから金曜までは怒涛の如く降り注ぐ仕事。
タンクに溜まりに溜まった水が、一気に降り注いできた感じで、病み上がりにも
関わらず木曜は昼飯も食わず、気付けば夕方まで水も飲まず。
そのうちテレワーク中に孤独死してそう。。。これはまずかった。
なんとかかんとか乗り切った。。。健康が一番だ。
最近のコメント