ハワイ旅行5日目 ― 2018/03/28
前日までに赤ん坊も入れた総勢22人がハワイ入り。
ということで、全員揃った初日は、有志9人で「ロイヤルクニオCC」でラウンド。
ゴルフをやらないばーちゃんはライダーで、カートの運転手として参加。
ということで、全員揃った初日は、有志9人で「ロイヤルクニオCC」でラウンド。
ゴルフをやらないばーちゃんはライダーで、カートの運転手として参加。

芝生の緑と空の青がもうなんとも言えない。
ここを歩くだけでもいいのに、白い球が青空を飛んでいくという爽快感も。

考えてみると、前回クラブを握ったのもハワイだった。
つまり2年ぶりのラウンド。
もうハワイでしかゴルフ出来ないかも。

直前練習もせずに、臨んだラウンド。
結果は・・・103。上出来。
両親とも、恐らく初めてにして最後となるだろうラウンドも出来た。
いい思い出になったものの、約30年ぶりにやった父親とそれほどスコアが
変わらないという、なんとも微妙な結果にもなった。
ハワイのゴルフはスルーなので昼過ぎにはホテルに戻ったので、
かずとさくと一緒に、巨大ハンバーガーを食べに「テディ―ズ ビガーバーガー」へ。
写真を撮り忘れた上に、店の名前も入っていない部分を撮るという失態・・・。
ゴルフで疲れていたらしい・・・。
バーガー二つを頼んで4人でシェアして丁度。さすがアメリカンサイズ。
いい思い出になったものの、約30年ぶりにやった父親とそれほどスコアが
変わらないという、なんとも微妙な結果にもなった。
ハワイのゴルフはスルーなので昼過ぎにはホテルに戻ったので、
かずとさくと一緒に、巨大ハンバーガーを食べに「テディ―ズ ビガーバーガー」へ。
写真を撮り忘れた上に、店の名前も入っていない部分を撮るという失態・・・。
ゴルフで疲れていたらしい・・・。
バーガー二つを頼んで4人でシェアして丁度。さすがアメリカンサイズ。

そして夜は、両親の結婚式、さくやの誕生日のお祝いの食事会。
カイマーケットで総勢22名で、まったく収拾のつかない食事会の開始。
でも、飲んで、食って、話してとみんないい思い出になったはず。

死ぬ前に一度はハワイという夢もかなった両親。
これで気を抜いて身体を壊さないようにしてもらわないと。
逆に、これではまって、またハワイ行きたいと言うくらいになって欲しいもんだ。
そうなれば、我々もまたハワイに行く理由が見つかるってもん。
これで気を抜いて身体を壊さないようにしてもらわないと。
逆に、これではまって、またハワイ行きたいと言うくらいになって欲しいもんだ。
そうなれば、我々もまたハワイに行く理由が見つかるってもん。
最近のコメント