BBQ2023 ― 2023/05/03
今日は朝からつなぎを着てのスタート。
ジャスの散歩のあと、スムージーを飲みながら庭のすももの木を眺める。
どう枝を落とそうかと思案。
実はならないくせに図体だけ大きくなって、実のなる姫リンゴの木の日当たりを悪くして、去年は数えるほどしか実がならない状態にまで追い込んだので、本日枝切り。

朝飯後、まずは先日ネットで買った、いや買ってしまった「おにやんま君」を設置。
おにやんまを天敵とする蚊、ハエ、ハチを寄せ付けないらしい。
前々から「ほんとかなー?」と思いつつ気になっていたところ、
GWになってなんか気持ちが大きくなってポチった。
さて、効果のほどはいかがなものか?しばらく様子見だ。

麦わら帽、革手袋、首にはタオルを巻き付けて、毛虫とかが落ちてきても良いように
しっかりと防御体制を整えて脚立を立てかけて枝切りに着手。
直径10cmを超える枝を大胆に切り落とす。
そうじゃないと全く枝が減らないし、減らすためには、もう業者を呼んで
かなり上の方の枝を落とすしか無いので。
葉っぱ、先日満開になった花が枯れたやつ、のこぎりで切った切カスが降り注ぐ中、
なかなかの手さばきでなんとか完了。
これがビフォー。

これがアフター。
左側半分が大胆になくなった。
これで、左したにちょっとだけ見えている姫リンゴの木の日当たりも良くなる。
すももの木はもはや実は諦めているので、夏の日差しから日陰を作ってくれる役目と、
鮮やかな緑で目の保養になってくれるのと、マイナスイオンを発してくれる役目に。

切り落とした太い枝の後始末も含めるとなかなかの大工事だったので、
パーゴラの下に避難したカナヘビ。
家を建てたときから庭のどこかに住み着いてるので、こいつで何代目なのか。

夜は今シーズン初のBBQなので、それの買い出しのついでに昼は清水屋で蕎麦。
朝から結構動いてクタクタになったので、カツ丼セット。

買い物は食品館イトーで海鮮をメインに購入。
なぜかメダカも売ってた。2ペアが3000円。1匹750円もするのか・・・。

その後は、ソファーに寝転んで少しウトウトしたあと、BBQの準備とジャスの散歩。
BBQの準備を見ていたので、ジャスはなにかうまいものが食べられると思い、
散歩にでかけたものの、5分程度歩いたところで、家に向かってリードをぐんぐん引っ張って散歩終了。
日も長くなったもので、この明るさで18時。
久々に起こした炭火に材料を乗せて、初めて見たサントリー生ビールで乾杯。
しかし「トリプル生」って何なんだ。

ちなみに、写真は骨付きソーセージとか手羽中とかであるが、
食品館イトーに行ったのは普通のスーパーでは手に入らない海鮮が目的。なので、アワビ、サザエ、殻付き牡蠣が本日にメインでした。
一度始まったら焼くのと食べるが忙しくて最中の写真はこれだけ。
でこれが宴が終わった後の1人と1匹でのまったりとした時間。
ジャスも焼いた肉を食べられて一段落。

去年のBBQはGWがが最初で最後だったので、ちょうど1年ぶり。
今年は例年通りにBBQもできそう。
なかなか感慨深い1日だった。
最近のコメント