踏みとどまったスポーツジム ― 2023/05/05
本日もグリーンスムージーからスタート。
仕事のストレスもないからから、睡眠もバッチで、毎日5時前に目が覚める。
朝のジャスの散歩を済ませて、グリーンスムージーで整える。

午前中は細々とした買い物したり、ゆっくり過ごす予定。
GWの中旬はどんだけ動くのと自分でも思うくらい動いたので、あとはゆっくり。
その前に、先日義弟家族の大阪旅行でもらったお土産を開ける。
サングラスはいつ使おうか迷う代物だけど、まぁ何かしらで使えるか。
それと「吉村知事プリントまんじゅう」。
プリントってどういうこと?個包装が吉村知事ってだけ?

こういうこと。
まんじゅうにカラーで印刷するという素晴らしい技術。それはすごい。
が、なんかもはや進撃の巨人の巨人になった気分になる。。。
写真とは言え、顔をかじるのはちょっとなんか生々しい。

こうなる。。。

それからコーヒーを飲みながら、昨日の登山で見事なまでに土まみれになった
登山靴の掃除。こういう時間も結構良いもの。
しかし、Mizunoのオイルは何年前の代物だろうか?
確実にかずが生まれる前の草野球時代からあるはずなので、少なくとも20年選手。

ホーマック、やまやといつもの週末の買い物コースをめぐり、昼飯は加茂の打ちっぱなし内にある「とんかつ加茂」。
打ちっぱなしの中にあるものの、実は美味いしコスパも良い。

一応GW中だけど、ランチも平日限定とかではないので、これで960円。
和風おろしがつかなければ900円。しかもヒレ。

さて、ここからが色々あった。
先日、近所のスポーツジムを2箇所見学。
両方とも24時間使えるというので、早朝、夜間に行けたほうが混雑を避けられるし、
雨で何もすることが無いときにもジョギングできる。
何よりも、お金払ってんだから行かないと!ということで通う回数も増える、
つまり運動する回数も増えるという期待のほうが大きかったのは確か。
が、片方は説明を聞いたら、24時間だと制限もあるし、なんやかんやで高い。
ということで、何なら歩いてでも行ける近所のジムにすることに決定。
GW最後の2日間は天気も良くないので、今日入会して早速明日からジムデビュー。
とか考えながら事前のWEB入会処理をしようとホームページにアクセスすると、
WEB入会のボタンが表示されない。
先日の見学の際にも、HP上から事前に入会情報登録しておくと楽ですよと。
電話してみると「ちょうどシステム障害で表示されていない状態でして」とのこと。
すげータイミングだなと思いながらも「あ、もう入会することに決めたので店舗で入会手続きで良いですか?」と確認したところ、「すみません、いま入会手続きもできなくて」と。
そういうことか。ホームページではなくて、入会システムの方なのねとある意味納得。
で「じゃあ、復旧したら電話もらうことできますか?すぐ入会手続きするので。」
と確認すると、「それはお客様の方で入力できるようになったら対応お願いします。」
「当然入力は私の方でやるので、入力できるようになったら電話もらいたいです。」
と言うと、「HPにボタンが表示されるようになったこともお客様で確認お願いします。」と言ってきた。
「復旧の目処は立っていないんですか?」の問には「はい」・・・・。
「え、いつかわからないけど復旧するから、それまでアクセスし続ければ良いの?」
というと「はい」だそうな。。。
こりゃ、なんかあった時の対応もずさんだな。
ということで入会やめました。
しばらくは自宅で筋トレすることにしました。
実は先日懸垂をしたところ順手で1回もできなかったのがショックで、
とにかくこのままじゃ姿勢も悪くなると思ったのがきっかけでジム通いを考えた。
けど、ジム行かなくてもやれるしと、今回の件で気持ちも落ち着いた。
ギリで余計な出費をしなくて済んだ。
今日は子供の日。
子供たちはみんな成人したので、そりゃ体力も筋力も落ちるわけだ。
でも、それに甘んじることなく、いつまで真鯉でいられるようにならないと。
まだ弱るわけにはいかない。

そのためにはお酒も必要。
やまやで買った「ビアボール」を明るいうちに入った風呂上がりに。
・・・もう買わない。

色々とお勉強になった1日でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2023/05/05/9583443/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。