節分は久々に完全仕事フリー ― 2025/02/02
先週の日曜も仕事。
数えてみたら、13日から休みなし。そりゃなんか疲れるわけで。。。
先週の日曜は仕事しつつも昼は外に食べに行って、ママを連れて十数年ぶりに「魁力屋」。なんかもっとこってりだったような気もするけど、旨かった。

帰りに夕飯の買い物をして、肉売り場でラードが目に入ったので、2個持ち帰る。
なかなか鳥が寄り付かないので、バードケーキを新しくしてみた。
すももの木があったときは結構な数の野鳥が来てたけど、木を切ったらぱったり。
気長に待つしかない。

で、先週は木、金と横浜出張。
朝出る時は自宅付近はうっすら雪が積もっていたのに、横浜はコート脱いでも良いかもな?ってくらい暖かい。
さすが縦長日本。
途中、どうしても変換ケーブルが必要だというので、近くに電気屋を探してパシリ。
たどり着いたのは「BRANCH」。
自宅近所にもあるので、てっきり地方のモールなんだろうなと勝手に思ってたら、横浜にもあってちょっとびっくり。調べてみたら大和ハウスグループらしい。

で、昨日の土曜も仕事。
さすがになんか集中力が続かなくて休憩時間が増えた。
で、FBだったかに出て来た画像に目を奪われ、一人でちょっと吹いた。。。
言ってみて―。

で、昨日頑張ったので、日曜はやっと休めるとなって、天気見て雪山かボードに行こうと思って朝起きると、良い天気になりそうな雰囲気の空。
ウキウキ、ワクワクでジャスの散歩へ行き、帰宅後にリビングのブラインドカーテンを開けようとしたら、、、開け閉めするための紐が見事に切れた。
しかも、つなぎ直そうと色々やってたら、紐が完全に本体から抜けた。。。。
おいおいおい、こんな時になんだよーと思っているうちにちょっと夢中になり、なんだかんだで出発しようとしてた時間には到底間に合わない状況に。
中途半端な時間に行って、中途半端に帰ってくるのはもったいないので、割り切ってゆっくりと過ごすことに変更。
確かに、ずーっと仕事で、身体の疲れがなかなか抜けてなかったので、逆に良いタイミングだったかもと思うようにした。
結局、ブラインドカーテンはほぼ修理完了。
工具、釣り道具、レザークラフトの道具を総動員した。
俺スゲーと思った。

その後は買い物いったり、薪ストーブの灰を片付けたり、洗車したりとゆったり過ごす。そして早めにジャスの散歩に行って、明るい時間に風呂。
窓を空けてなんちゃって露店風呂でいつもよりも長めに湯につかってリラックス。

そして今ここ。

来週はちゃんと休めそうなので、さっそく予定を立てて、今度は心のリフレッシュを。
って言ってると天気悪くなったりするんだよなー。
さて、夕飯は手巻きでの恵方巻らしいので、日本酒飲みながら、お祈りしながら食べるか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2025/02/02/9751878/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。