生還 ― 2025/03/25
結論。
横浜から帰還。いや生きて帰れたという意味では生還。
本日、東京駅18:20発の新幹線で帰路に就き、20時前に仙台着。
何とも言えない清々しい気持ち、凝りに凝った肩と背中が共存。。。。
この前の土曜も仕事。
でも、少しでもいつも通り、いや少しでも新鮮な気持ちに。
少しでもリフレッシュできるようにと、いつものルーティーンは変えず。
週末恒例の豆を挽いてのコーヒーからスタート。
「ブラジルダークロースト」。
濃っ!

その後は、早い時間から仕事を開始。
全く終わらないし、なんなら何故か増えていくという怪現象も。
ってことは、ここでもリフレッシュ必要ってことで、ママのリクエストで「蒙古タンメン中本」へ行くも、絶対混んでるよと言った通り、激混みだったので速攻諦めて、「暗黒中華そば雷電」へ。
注文したのは「ナショナルニボグラフィック」で、超濃厚な煮干しラーメンを堪能。
・・・青森の煮干しラーメン「高橋」が恋しくなる。

日曜。
仕事しない予定だったけど、結局仕事。
もはや諦めの境地。
それでも、世の中は春が近づいていて、庭のクロッカスも開花。

夕方のジャスの散歩で、ふと見上げた時に見つけた飛行機。
あー、高飛びしてー。

ふと山側に目を向けると沈む前の太陽がビームを発してる。
こんな景色も久々に見た気がする。

ということで、日曜夜は家で夕飯を食べてから横浜へ移動。
月曜は朝から現地入りしないとなので。
で、迎えた月曜は午前中は諸々準備で、午後からが本番・・・・・乗り切った。
それでもなんやかんや事後フォローの対応をしていたら、ホテルに戻ったのが22時半過ぎ。
恐らく、今回の仕事での出張も最後だろうと、そこから一人飲みへ。
「大衆酒場 天国」
安い!でも値段相応。でも、約3か月横浜入り浸りで、飲みに行けたのは今回含めて3回程度のはず。大学の友達とも結局呑めず。全く楽しくない出張・・・。
が、生還できただけでもおんのじか。。

今日は少し早めに切り上げて帰宅。
東京駅で、ずっと気になっていた鎌倉五郎本店のモンブラン「小波」をゲット。

・・・久々にブログ更新しようと思い、ウィスキー片手に更新してたけど・・・
瞼が重すぎる。。。このまま寝たら気持良いだろうなー。。と思ったので寝ます。
明日からはしばらくはテレワーク。
心身共に緊張感、危機感、脅迫感からは逃れられそう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2025/03/25/9763621/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。