サイクリング初め ― 2014/05/17
焚きつけようの薪をまだ山に置いたままにしていたので、様子を見るために自転車で山へ。
かずは部活の試合、ママはそのお手伝いの係りでお出かけ。
さくやはフレンドのお出かけでサンファンバウティスタ号を観にお出かけ。
ちょうどパパ一人きりだったので丁度良かった。
ちょっと風があったけど、田植えの終わった田んぼを横目にしてのサイクリングもマル。

愛車のGTでやっと現場に到着。いつもは車で30分から40分かかるところを、自転車では1時間20分くらいかかった。距離のそこそこあるうえに、信号に結構つかまった結果。

いい感じの農道をMTBで走るというのもなんか新鮮。

なんの花か判らないけど、緑一色のところにピンクの可憐な花があると、やっぱり目立つ。

家に着いたのは、出発から約3時間後。
実は太ももも腕も限界で、ママに車で迎えにきてもらおうかと思ったくらい。
なんとか到着して、昼飯を済ませたら、今度はジャスとドッグランへ。

ついでちょっと遊んだだけなのに、もうハァハァ。

里山全てがドッグランというもので、スイスじゃないけど、こんなスケールのドッグランもなかなかないんじゃなかと。
里山一周すると、ちょっとしたハイキングができてしまう。

木漏れ日の中、ジャスと散歩というのも、2人でマイナスイオン浴びすぎかも。
ジャスはとっくに行ってしまったけど・・・。

里山二周目は、他のわんちゃんと一緒。
リードつながないから、ホントに自由にハイキング。

二周目を終わって帰ってくると、わんちゃんの数も増えていて、また新しい友達と追いかけっこが始まった。凄い体力だな。

5時近くになったら、わんちゃんの数も減ってきて、なんか寂しそう・・・。
友達の匂いでもかいでいるかのよう。それから暫くして我々も帰宅の途へ。
今日の夜はグッスリだね。

最近のコメント