トラブルバスター2015/01/09

物事は何もかもうまく言うということは確実にない。
・・・あるのかもしれないけど、もしそうだったら、恐らく周りから相当怪しまれてるか、
キリスト並みの凄い力があるに違いない。

金曜日。それは意外とトラブルが発生する曜日。
金曜日と言えば翌日の休みに合わせて、いろんなイベントを予定に入れている日。
そんな時に限って起こり得るのがシステムトラブル。

さて本日も、特に予定はないものの、そんなに残業しないで帰ろうと
思っていたところ、かつ3連休前のちょっと気が緩んだタイミングでの
トラブル発生パターン。
昼にお客さんと話をしたら、原因はほぼ特定出来て、ハードウェア関係。
しかし、ハードウェアを交換したからと言って解決には至らないのがこのご時世。

夕方に向かいました、お客様のところへ。
こんな時に限って、メイン担当がお休みだったりするので・・・・。

でも、前も書いかもしれないけど、トラブルは実はとても燃えるタイミング。
萌えるタイミングだと困るけど、燃えるというのは実は本気で思う。
何故か。
恐らく、達成感だろうな。
簡単に言えば、想定外の事象に的確に対応できたからトラブルが終息したということ。
他の仕事があるのに、優先度や状況を考慮して、決断、決行した結果がビンゴ!
そりゃね、もしかして俺って仕事出来る?なんて勘違いしちゃう瞬間でもある。
でも、あとから考えると大したことしてないんだよね。

物事の結論に至る道すじを考えるのはいいこと。
ゴーストバスターズみたく、ビビることなくちょちょいとトラブルをバスターするのは、
やっぱり快感だ。
でかいトラブルは嫌だけど・・・・。