暑すぎるけどMTBメンテ2025/08/23

暑い。
どうしようもなく暑い。
恐らく、気持ち良いのは朝5時台まで。
6時を過ぎるともう鼻の奥が暑い匂いを感じて、肌も日中の暑さに危機感を感じる。
今日は、数日前からボスが体調を崩したこともあり、木曜夜はベッドじゃなくてソファーでボスと寝たりして寝不足だったところへ、昨日はちょっと多めに晩酌して、ベッドから出たのが6時過ぎ。
で、ジャスの散歩へ行った時には、もう暑かった。。。

おや?っと、山百合が咲いているのを見て、「遅咲きか―。涼し気。」と一瞬思うものの、次の瞬間には暑い。。。もはや夏の風情としての暑さは通り越してる。

7時頃に帰宅してみれば、窓は開けっぱなしだけど、家の中の方が涼しい。
そんな状況で朝飯を食べてからは、いつものコーヒータイム。
今日からは「モカフレンチ」。酸味、ボディ、焙煎の全てがちょうど良かった。
これはリピありかも。

で、コーヒーの後は、ちょっと気は引けたけど、外に出てMTBメンテナンス。
これまでの在庫とネットでポチったやつで、最後のメンテに着手。
今回はタイヤ周りとブレーキパットとあちこち注油。

タイヤ、チューブを外して、リムテープを交換。
もう完全に腐ってる。「劣化」より「腐敗」の方が近い。。。

青いリムテープで、一気に生き返る。
何年も履き続けているパンツを、新品のパンツに替えましたってほどリフレッシュ。
いやー、なんかごめんって気持ちでいっぱい。

タイヤも交換してブレーキパットも交換、ワイヤー類も含めて注油完了。
今後はオフロード走る機会も少ないので、今回はタイヤをセミスリックに変更。
思った以上にブロックが小さくて、なんか子供用自転車のタイヤっぽくなったけど、脚力も落ちてるので、オンロードに比重を置くとこうなるんだろうなと。
これで、明日どっかに走りに行こうかと思ったけど、明日も酷暑で危険なので、今日時点で諦めた。
ディレイラーはもうちょっと調整の余地があるので、明日はその調整でいったんMTBのメンテは終了。来週以降でどこかに走りに行きたい。

MTBのメンテで汗だくになったので、シャワーを浴びるついでに風呂掃除。
その後、昼飯を食べてからはがっつりと休日出勤。
冷房の効いた部屋で、音楽を聴きながら、お見積り作業。。。
外は酷暑なので、ある意味諦めもついてはかどるはかどる。
結構集中できた。

ちなみに、韓国から帰って来てほぼ一週間経つけど、なかなか韓国の気配はなくならず。
自宅へのお土産で買ってきたカンジャンケジャンを韓国焼酎でいただいたり。
写真は撮ってないけど、一緒にキムチやチャンジャで比較的赤みの強い食卓に。

韓国のチョコパイやら、お菓子やら、スナックやらも継続中。

お菓子もそろそろ底をつき、キムチもだんだん飽きて来た。。。。
でも、韓国焼酎とマッコリがまだ気になってしょうがない。
そうなると、韓国焼酎とマッコリに合う食事という流れになって結局キムチにたどり着く。
無限地獄?無限天国?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アルファベットの最初の文字(大文字)は?(例:A)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2025/08/23/9797943/tb