恵みの雨になるか2025/08/10

今日は朝から雨。
ダムの貯水率が0%のところも多かったので、これが恵みの雨になればいいけど、
恵みどころか今度は降りすぎで災害発生とかになってるところもあるので、
どうもうまいく行かないもんだ。
多く降ったところの水を全国のパイプラインで逃がすなんてスケールでかすぎて無理か。

とにかく朝から雨なので、今日はおとなしく仕事で新しく始める取り組みに向けた下調べ、準備、それと資格取得に向けたお勉強。
BGMは昨日と同じく友達に押してもらった「ジャクソン・ブラウン」。

大人しく過ごしてたら、パソコンに「速報:広陵高校自体」のポップアップが。
第三者の立場なので、本当のところは判らないけど、とにかく残念。
もとは生徒たちが起こしたとは言え、その後の対応を決めたのは大人。
生徒たちは、起こしてしまったことに対しての処分は一応受けてるみたいだし。
事象と処分のルールも曖昧で、結果としては隠ぺいと捉えられてのこの騒動。
実は新たな事象が報告されて、現在それの調査中みたいだけど、確かにそれについては
白黒はっきりしてない状態みたいだから、辞退するには時期尚早かも。
なら、はっきりと「判明した事象については処分は受けている。調査中の件については、結果が出次第判断する。」と前もって言っとけば、ここまで話は大きくなってなかったんじゃないかと。

いずれにしても、生徒たちが決められることではないので、完全に大人の優柔不断が引き起こした騒動にしか見えない。

広島県大会で敗退した学校、甲子園の1回戦で敗退した学校、2回戦目で対戦するはずだった高校、そして広陵高校の生徒たちもモヤモヤしてるはず。
問題となる事象が発生したら、部全体で責任を取るのか、個人なのかはこれまでも話題にはなってきていたので、それでもルールを明確化してなかったツケ。

なんかケチが付いた大会になりそうだけど、それはそれってことでメディアも大会自体とは切り話して報道するとか知恵を絞ってほしい。報道のプロなんだからさ。