韓国④ ― 2025/08/16
韓国4日目にもなると、移動や食べもの、暑さや湿気の程度も判って諦めモードで過ごせる。つまり慣れて来る。
今日こそは食べたいものを食べるぞってことで、朝飯は「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」でカルグクス。
うちら家族と義母の5人で並んで座って食べられた。これです、求めていたのは!

これが優しい味で、前日夜にうなぎの油で二日酔いみたくなっている胃を労われた。
今回の旅行で最高の朝飯だった。

食べ終わってから、市場内をブラブラして、キンパも立ち食い。
こういうやつです。求めていたのは。市場内でワンハンドフードじゃないけど、昔で言う買い食いしながらというシチュエーションを求めていたんです。

そこからは、義弟家族のホテルに寄ってから、今度は南大門方面を一人でブラブラ。
高層ビルの間に南山タワーを見ながら、やっぱりサウナのロウリュの中を南大門方面。
ソウルは汗っかきには厳しい街だ。

市場の散策の前に一応南大門を撮る。

で、昼飯は露店で韓国おでん。出汁を飲みながら、食べ応え十分な練り物でまぁまぁ腹は満たされる。
なんにせよ、この出汁が旨い。

このあと、別のところでの買い物が終わったママと合流して、ママが買った別の店の別の形の韓国おでんを一口もらったりする。
店が違えば微妙に味が違って、何回もくれば自分の好きな店が出来て来るんだろうなというのは想像に難くない。
で、まだ小腹が空いているので、スイーツで「ホットク」。
シナモンたっぷりでおっさん一人だとちょっと勇気がいるけど、夫婦並んでなら堂々と食べられる、気弱なおっさん。
それにしても旨かったし甘かった。

この日はとにかくウォーキングデーで、移動した距離、歩いた距離が半端ない。
あとからスマホのアプリ見たら3万歩歩いてた。。。
南大門からいったんホテルに戻ってから、再度朝飯を食べた東大門方面へ向かう。
が、そこそこ力尽きて、フルーツジュースを飲みながら、昨日橋の上から見た川に降りて、川沿いを一人で歩くおっさん。。。疲れた身体に酸っぱいジュースが沁みた。

韓国最後の夜は、とにかく食べたいものを食べようデー。
市場の中にある店に行って、「サンナクチ」と「ユッケ」。
タコの踊り食いで、口の中で吸盤がくっついたりしながらビールで流し込む。
もう最高でしかない。

それと、日本では食べられない「レバ刺し」も十数年ぶりに食べた。
もう最高って言葉しか出てこない。

でもって、マッコリはアルミのカップで飲むやつ。
マッコリを注文して、お店の人がこちらに持ってくる時に、カップをひょいっと持ち上げて「これで飲むか?」って感じの笑顔をを向けて来たので、思わず親指を立てる。
いや、なんか最後の夜に一番韓国のソウル(SEOULではなく魂)に触れられた感。

朝から晩まで韓国らしいものを味わえた喜びと、東京から直接来たかずは、そのまま東京に帰るので、一緒に過ごす夜も最後ということで、1時半までホテルの部屋で焼酎で語り合った。
なかなかの韓国最後の夜。
最近のコメント