バレンタイン2013/02/14

バレンタインチョコ
バレンタインという、一大イベントにもかかわらず、かずが発熱。
それも小学校最後のバレンタインなのに・・・。

13日の授業参観+感謝の会で、感謝の会の実行委員をやっていたので、
それが終わり気が緩んだか?
13日の朝から、なんか目が「大丈夫かな」という感じだったので心配
していたものの、熱はないので13日は学校にいったが、やっぱりダウン。

自分が小学生のころは、朝からわくわくで、その日一日は、みんなと
遊ぶよりも一人でいる時間を多くして、チョコを渡しやすくするという
「何様?」的な行動を取っていたりしたもんだけど、今は学校にチョコを
持って行ってはいけないらしく、もらう人は殆どいないらしい。

でも、昔もチョコを持って行って良かったわけではないと思うので、
今も隠れて渡しているんだろうなって思うけど、学校休んだら
確率はゼロだ。
誰かが家に届けに来たということもなかったらしい。
残念。

さくは、11日に友達数人と担任の先生にチョコを作っていて、
学校が終わってから持って行くことにしていたけど、みんなが行けなく
なって、さく一人で持っていくことを先生に伝えたら、先生がわざわざ
家に取りに来てくれたらしい。
渡したとき、先生は顔を赤らめていたらしい。

しかも、朝ご飯の後のデザートということで、ママとさくの手作りチョコを
もらっていたので、さくは希望をかなえられたようだ。

兄妹で明暗が分かれた結果に。
でも、かずも、さくとママ手作りチョコ貰えたので、暗ではないか!

写真はさくとママ手作りのチョコ。殆どさくがつくったみたいだけど。
(超ピンボケだ・・・・。)