祝梅雨明け ― 2025/07/19
こんだけ晴れ予報が続くならもう梅雨明けだろうとか思っていたた案の定梅雨明け。
梅雨明け当日となった金曜の朝、「今日の夜はうなぎにしようと思う」と言われて、「今日が土用丑の日か」と思ったまま出社。
午前中の会議の中で丑の日の話になり「明日ですね」という声が挙がったので、「我が家は明日はなんか別の理由でうなぎじゃないんだな」と思って、無事に仕事を終えて帰宅。
予定通りのうなぎ。
「明日にしなかったのはなんかあったっけ?」と聞くと「え、土用丑の日じゃん」と。
丑の日は明日だよと伝えると、スマホで検索し始め「あれ?明日だった」と。
なんてことない単なる勘違いだった。
まぁ、考えようによっちゃ大量生産される丑の日当日よりも、少しでも生産量が少ない前日の方が少しは丁寧に作ってもらえてるかもしれないし。
別に丑の日じゃない日に食べても精はつくし。
しっかりと冷酒も準備されてて完璧な土用丑の日の前日の夕食。

今日から3連休であわよくば山に行こうと思っていたところへ、まさかのジャスが夜中、朝方と体調不良?で4時半に起きる羽目になり、さすがに寝不足で暑さの中の登山は危険と判断して延期。
いつもより早い時間のジャスの散歩に行くと、いつのまにかしっかり満開になっていた山百合。
あいかわらずかっこいい。

山に行かなくなったので、明日以降でやろうと思っていた庭の草刈り。
早くも今年3回目くらいか。
朝露で草が濡れて、その中をボスが歩き回るとビショビショになるので。
あまり気温が高くなる前にと朝飯後にコーヒーでゆっくりした後、早々に開始したものの、まぁ当然だけど汗だくで下を向くと顔から汗がしずくとなって落ちる落ちる。
でも梅雨明けしたので、ジメジメしてないので気持ち良し。

先日、テレワークしてる横でジャスとボスが同じ格好でこっちを見てる画。
もはや仕事に気が入らない。。。癒される。。

それと、先日から読み始めた、今更ですかといわれそうな「ゴールデンスランバー」。
数年前にアマプラだかで観てしまったけど、あらためて原作を読んでみようと。
が、ここのところ夜は早く眠くなって、朝早く起きるので、なかなか読み進められず。
でも活字を読んで、解釈を考えてどう感じるか。

あと二連休。ちょこちょこと外遊びせねば。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2025/07/19/9790047/tb

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。