高カロリーの日2013/05/02

カロリー消費の話ではない。カロリー摂取の方だ。

チビたちは、GW後半戦を前の最後の登校っつうことで、
大人だけじゃないと行けないらしい「ラーメン二郎」仙台店へ。

とてつもない量らしく、初心者はサイズ「小」を注文すべしということらしい。
その程度の情報を元に、丁度昼ごろに店近くの100円パーキングに駐車。
一応平日とは言え、休みの人も多いので、同じような考えの人たちが
いっぱいいるんだろうな~と思いつつも丁度昼に来るという無謀ぶりが、
なんとも休暇中っぽくていい感じ。

曲がり角を曲がって、さてお店はと目をやると、探すまもなく行列で
場所が判った。行列は約30mくらい続いてるか。
「やっぱり同じ考えの人々だ・・・」

結局、並ぶこと40~50分で入れたので、思っていた以上に早くありつけた。
でも並んでいる間に見かけた女性は4人程度。
やはり女性には難しい量ということか?うちのママは・・・どうなるのか?
食券機で食券を購入する際、食券機に「初めての方は「小」でお願いします」
的な注意書きもあったので、事前の情報を入手しておいて良かった。
それが無かったら、「大丈夫だよ」なんて「中」とか頼んでたかも。

ラーメンが出来上がると、「にんにく入れますか?」と聞かれて、当然「はい」。
他の人たちは、「野菜、にんにく増し増しで」とか、「脂少な目で」とか
いろいろ注文してた。

さて、目の前に運ばれたラーメンは・・・、野菜山脈。
こりゃ麺にたどり着くまで暫くかかるって感じの光景。
しかし、にんにくを入れて良かった。にんにくのアクセントがないと、
ちょっと最後のほうは飽きちゃうかな。

つまりは俺にはあんまり合わないってこと。
二郎系って良く聞くけど、もういいかな。1回行ったので話の種にはなるし。

そんで、我が妻はというと、麺があと2~3口というころで、ギブアップ。
ぜひそうであって欲しかった。あの量を食べるあなたって・・・って思っちゃう。

ところが今日は、これで終わらない。
義母がママの誕生日のお祝いということで中華料理をご馳走してくれる
ことになっていたので、夜までにお腹をすかせなければいけない。
急いで自宅に帰って、家中掃除。

なんとか、夜にはお腹もすいて、美味しい中華料理を堪能しました。
今日は内臓が一番頑張った日でした。