青森で犬へのお土産 ― 2013/09/27
今週は出張なしで、ずっと会社に出社して、おとなしい日々を過ごし、
金曜日にお楽しみの青森出張。
今回はどんな煮干ラーメンが食べられるのか?はたまた煮干ラーメン
以外の名物を食べられるのか、毎回わくわくする出張だ。
11時過ぎに新青森に到着し、営業さんの車で黒石方面へ。
黒石まで行くと、B級グルメで有名な「黒石つゆやきそば」が食えるけど、
そこまで行けるほど時間もないので、今回連れて行ってもらったのは、
浪岡にある「つねた食堂」。
12時ちょっと前に到着するものの、既に満席。
少し待って、席につけたとおもったら、店の前には既に行列が。
今回は写真は取れなかったものの、あっさりした煮干系ラーメンで、
これもなかなかの味。
カウンター7~8名、テーブル6名程度の広さの店で、こじんまりして、
しかも住宅街の中のような、決して目立つところではないのに、
これほどの人気があるのは、食べればわかる。
しかも、ラーメン500円、大盛り650円。しかも大盛りはなんと二玉。
通常は1.5玉だけど、面倒だから2玉にしているらしい。
その後、打ち合わせも順調に進んだが、予想以上に時間がかかり、
新幹線の駅についた時点で、次の新幹線まで約1時間。
お土産を探しているうちに、目に入ってきたのが、ペット向けの
お土産コーナー。
今回は大人へは地酒、ちびたちにはリンゴのお菓子。
たまにはジャスに買っていってあげてもいいかと思って購入したのが
「焼きりんごチップス」。

青森のリンゴを天日干しして、そのあと低温のオーブンでじっくり焼いた
おやつらしい。
ジャスにあげてみると、「クッチャ、クッチャ」となんかガムでも食うような
感じで食べてた。
匂いを嗅いで見ると、リンゴの甘ーい香りがかなり強いけど、
匂いだけで甘いと伝わるような感じ。
とうとう犬にまでお土産を買ってくるようになってしまった。
犬バカになりつつあるのか?いやそこまではなりたくない、でも・・・・・。
最近のコメント