余裕 ― 2024/08/07
今週は何かと余裕あり。
・・・その理由は仕事がたっぷり無いということ。。。
個人的には非常にありがたいものの、精神的にはなかなかのプレシャーにはなる。
ということで、色々と仕事を取ってくる算段を模索し、行動しているので、現時点では儲けに繋がらないけど、数か月後にデカい仕事に繋げられるよう営業活動に勤しむ。
そんな状況で始まった今週月曜は出社。
バスを降りて会社に向かう途中のアーケードには、七夕飾りをぶら下げるための
屈強な竹がスタンバイ状態。
いよいよかと思うのと、しばらくは混むかという想いが入り混じる。

昼飯を食べに出た時にはあちらこちらで七夕飾りが立ち上がってた。
それと、浴衣を着て外国語を話す人の多さに、嬉しいような悲しいような。
外国人が日本の文化をうれしそうに楽しんです反面、日本人はなんとなく韓流のかっこうで前夜祭の花火に向かう。。。これもジェネレーションギャップか・・。

火曜も気持ち的に楽に迎えられた。
ドキドキ、戦々恐々としながら迎える朝でないというのが心地いい。
ジャスの散歩で外に出ると、テーブルに大きな葉っぱがぶら下がってるなと思ったら、大きな葉っぱじゃなくて、大きな蛾が交尾中。
擬態もいい加減にしろよと思うと同時に、なんと夕方までそのまま。。。

日中、仕事中はやはり慌ただしい。
あちこちからの相談、事務処理、仕事を取りに行くためにあちこちに声をかけた結果の反応への対応、提案書作成。。。
やりたいこと、求められていることが今は一致しているのがなんとも心地いい。
それと、仕事量が丁度いいので、夕方のジャスの散歩にも行ける。
そうすると、なかなか味わえない空気感や景色に巡り合う。

それに、今日が健康診断だったので、昨日は休肝日だったこともあって夕食後にアマプラで映画を観るという、少し前なら考えられない行動も。
が、残念ながらウォッチリストに入れてた「ゼログラビティ」がつまらなすぎて、どこかにクレームを上げたくなったけど、まぁまぁそれも余裕があるからと飲み込む。

そして今日は午後から胃カメラ付きの健康診断なので、朝飯は固形物禁止なので、反町がパウチも良いよねと言ってるので、アリナミンじゃないけど、コンビニで買ったQ&Pで午前中を乗り切る。

で、健康診断が終わってからは、約18時間ぶりの固形物ということで、帰宅途中のすき屋で「タンドリーチキンカレー」で腹ごしらえ。
さすがに腹減ってたということもあり、めちゃめちゃ旨かった。

さて、最近は電子マネーがメインなので、なかなか現金を使う機会が減ったものの、
やはり少しずつ現金は減るもので、財布の中のお札が無くなったので本日一気に補充。
すると・・・・ぜーんぶ新札。
ATMから出て来たお札を見て、「ん?偽札っぽい?」「なぜ海外のお札が?」と
一瞬状況が飲み込めなかったけど、次の瞬間には「おーっ!とうとう来たか!」と。
でも、「新札対応していません」の自販機や食券機だったらどうしようとか不安も。

今週の前半は、なんだかんだと平和に過ごせた。
夏休みに向けて、追い込みのバタバタがあることは覚悟しつつ、余裕をもって過ごしたい。
と言いながら、夏休み中に何をするかの計画を考えたくてうずうずして、仕事半分。。
良い感じの余裕を持ちながら過ごせた今週前半。残り2日をなんとか乗り切るぞ。
余裕があると、逆に頑張ろうと考えることができる余裕もできる。
これが続きますように。
最近のコメント