家族が増えた ― 2024/09/14
金曜~土曜は久々の出張かつ、何年ぶり?って感じの秋田県湯沢市出張。
が、そんなことと比べ物にならないほどの事件は・・・「家族が増えた」。
と言っても犬。
ジャスの遊び相手として迎えるというのが一番の目的で、春に保護猫を譲ってもらったけど、猫恐怖症のジャスのストレスが半端なかったので、今回は満を持して犬。
まだ生後二か月で、手に乗る状態。
でも、ジャスと同じカラーリング。

という状況で、期待と不安でなかなか微妙な状態のまま出張。
少しでも気分を落ち着かせようと、新幹線に乗る前にスタバで久々のカフェモカ!
と思っていたのに、完璧なインバウンド効果。
外国人を先頭に長蛇の列で、途中途中にも外国人。。。諦める。
新幹線の改札手前の喫茶店でサイフォン式コーヒーで「伊達」を堪能。

新幹線の降車駅、乗り換え地の「大曲」。
なかなか閑散とした駅前。花火の日以外は平和なんだろうなと。

乗り換えまで時間があるので、ちょっとだけ歩いて「にぼ助」というラーメン屋でランチ。

意外と煮干し度合いも強くて、たまたま立ち寄ったラーメン屋としては、堂々の90点。普通に旨い。
こういう楽しみがないと出張の楽しみもまぁゼロ。
会社は、そういうところが判ってない。。。

ラーメン食った後に、奥羽本線に乗って湯沢へ。
以前来ていた時には恐らくだけど、確実になかったであろう「菅義偉」元首相の造像。
そういう時代の流れ、タイミングを生きてるからこその変動。
まぁまぁ、コロナ期で難しい時期を乗り切ってくれたというのは偉大な業績とは思っています。
今後もよろしくお願いします。と願いに近い重いいを向けてみたけど、生きてるし。。

菅さんの件もそうだけど、何年かぶりに訪問し、色々とヒアリングした結果、
意外とガラポン的に考え直し適用祖が多くて、驚き、不安、公開等に関しして、
めちゃくちゃ無茶な要求が出されている状況。
・・・実はこういう状況は嫌いじゃない。
と言う状況で夜はお客さんと飲む→おや?→マジ?→へぇー。
と聞きながら、他社の状況等を把握しながらの対応は俄然うちに分があるかと。
そんなこと考えながらなので、飲んだのはビールのみ。
ちゃんぽんにすると、面倒なことになる可能性もあるし、大事な情報を聞き逃す。
10時前にはホテルに戻っていたけど、朝からの移動で、そこそこ睡魔に襲われて早々に電気を消して夢の中へ。久々のホテルなので、眠れるかと思ったけどストンと落ちた。
が、早くに目が覚めたので、始発の電車に乗って帰ることに。
朝飯食うところもないので、大曲のコンビニでイートイン。

こいつも久しぶり。
でも、内容は昔に比べると、面白くなくなったな。。。

始発に乗っても、帰宅は10時半。やっぱ遠い。。。
その後は、買い物、読書、家族が増えたことによる、諸々の活動。
今日のハイライトは「おじいちゃんとまごの食事」。
カワユス。。。

今回の出張が、かなりの成果につながったので、自分へのご褒美で菊水。
それと、自家製の糠漬け。いうこと無し。。。。

明日、明後日とどうも3連休の天気は良くなさそう。
何をするか。。。

最近のコメント