思いがけずアマプラ2024/09/23

連休最終日は、一昨日終わらなかった仕事をしようと。
昨日までの雨で足元も悪いので、結局外遊びも無理だし。

散歩、ストレッチ、瞑想、朝飯を済ませてから早速仕事に着手。。。。。
金曜日中に終わらせますと言っていた作業が終わってるように見えず。。。。
そうなると、やれること無いじゃんってことになり。。。。
お昼を前に本日の休日出勤は終了。
自分としては良いんだけど、プロジェクトとしてはちょっとマズいはずだよなと、
今回は金曜夕方から急遽入った助っ人の立場なので、何がどうなってるのか判らず。

そんなときは、考えても判らないものは判らないので、潔く切り上げ。
ってことで、急遽アマプラ。
1本目は「祈りの幕が下りる時」。おもろ。

昼飯は、田舎そばとへぎそばを別で茹でて、二色盛りでさっぱり。
急激に気温が下がったんので、温かいそばにしようかと思ったけど、
激寒とまでは行かないし、まだ気持ちは暖かいそばより、冷たいそばって感じだし。

で、二本目は「麒麟の翼」。
泣く。これは泣く。いや、結果として泣いた。
それにしても阿部寛かっこいいな。

思いがけず仕事ができず、思いがけず東野圭吾三昧。
人間というか、生きとし生けるもののにはそれぞれいろんなドラマがあるのは当たり前なんだよなと思ってしまう。
ミステリー、シリアス、コメディ、ラブストーリー、青春。
自分の人生も考えてみれば、色々起こしてきたし、色々巻き込まれてきたし、
そういう意味ではバラエティに富んだ人生を今のところ歩んできたのかなと。
ドラマ、映画も含めて、フィクション、ノンフィクションの出来事も参考にしながら、自分の人生を岐路を自分で判断して行かないと。

まずは、明日の午前中に、今日できなかった仕事をどうするか、というかどうできるのかをバタバタと考えて、あとは突っ走らないといけないことはほぼ確定。
腹をくくるしかない。
明日は、仕事前のリポD確定だ。