無力さに腹が立つ・・・ ― 2013/05/29
今日の朝、部下から衝撃の告白が。
それを聞いて、何をしてあげればいいのか。
冷静になってるつもりが、気持ちだけが焦っている自分が居た。
今年で入社3年目の彼。
6年付き合っている彼女がいる。
約一ヶ月前のGW.。
恒例の連休作業が入ったので、「一緒に行こうか。」と言うと、
「今回のGWは休みたいんです!」ときっぱり。
仕事の内容を見ていろいろ覚えてくれればいいかなと思っていた
程度なので、「人生を左右するようなことでもあるのか?」なんて、
冗談ぽく言ったら、「はいっ!」と。
ということで、GWは有意義に過ごせるようにとお仕事は無しに。
GW明けに一緒に出張に行った時、「有意義だった?」の問いに、
「有意義でしたっ!ありがとうございました。実は・・・・」と。
彼女の両親に結婚の挨拶にいったとのこと。
それも、両家の親そろっての挨拶。
反対された状況でもなかったようで、結婚に向けて意気揚々。
そこへ来て。
今年の健康診断で、彼女に「癌」が見つかったことを昨日本人から
聞いたこと。
彼女自身も2日前に医師から知らされたこと。
広い範囲、しかも骨にまで転移してること。
通院での抗がん剤治療を始めること。
いろいろ話をしてくれて、「出来れば、彼女のそばに居てあげたい。」と。
しかし、彼女は離れた場所に居る。
とにかく何かをしてあげたい、今の状況から最善の策をとるには・・・。
と考えれば考えるほど、薄っぺらいことしか頭に浮かばない。
なんと声をかけてあげればいいのか判らない。
いままで、仕事でもあまり手をかけてあげられなかった上に、こんな
大変な事態なのに、助けてあげられないって・・・・。
自分の無力さを感じずにはいられない時間だった。
とにかく何でも望むことを叶えてあげたい・・・、でも自分になんでも
できる権限はない、そこをあれこれ調整できるか?
・・・・・もやもやした気持ちが立ち込めた。
しかし、今部下に起こっていることは受け入れないといけない事実。
出来るだけの協力をしてあげることしかできない。
そして、できるだけ普通に接してあげようと思う。
そこで、チャンスがあれば、彼にそのチャンスを流し込んであげようと。
しかし、よく受け止められてるなと思う。
たとえ少しでもいいから支えになれたらとも思う。
自分が同じ立場だったら・・・・正直つぶされてるだろうなと思う。
それを聞いて、何をしてあげればいいのか。
冷静になってるつもりが、気持ちだけが焦っている自分が居た。
今年で入社3年目の彼。
6年付き合っている彼女がいる。
約一ヶ月前のGW.。
恒例の連休作業が入ったので、「一緒に行こうか。」と言うと、
「今回のGWは休みたいんです!」ときっぱり。
仕事の内容を見ていろいろ覚えてくれればいいかなと思っていた
程度なので、「人生を左右するようなことでもあるのか?」なんて、
冗談ぽく言ったら、「はいっ!」と。
ということで、GWは有意義に過ごせるようにとお仕事は無しに。
GW明けに一緒に出張に行った時、「有意義だった?」の問いに、
「有意義でしたっ!ありがとうございました。実は・・・・」と。
彼女の両親に結婚の挨拶にいったとのこと。
それも、両家の親そろっての挨拶。
反対された状況でもなかったようで、結婚に向けて意気揚々。
そこへ来て。
今年の健康診断で、彼女に「癌」が見つかったことを昨日本人から
聞いたこと。
彼女自身も2日前に医師から知らされたこと。
広い範囲、しかも骨にまで転移してること。
通院での抗がん剤治療を始めること。
いろいろ話をしてくれて、「出来れば、彼女のそばに居てあげたい。」と。
しかし、彼女は離れた場所に居る。
とにかく何かをしてあげたい、今の状況から最善の策をとるには・・・。
と考えれば考えるほど、薄っぺらいことしか頭に浮かばない。
なんと声をかけてあげればいいのか判らない。
いままで、仕事でもあまり手をかけてあげられなかった上に、こんな
大変な事態なのに、助けてあげられないって・・・・。
自分の無力さを感じずにはいられない時間だった。
とにかく何でも望むことを叶えてあげたい・・・、でも自分になんでも
できる権限はない、そこをあれこれ調整できるか?
・・・・・もやもやした気持ちが立ち込めた。
しかし、今部下に起こっていることは受け入れないといけない事実。
出来るだけの協力をしてあげることしかできない。
そして、できるだけ普通に接してあげようと思う。
そこで、チャンスがあれば、彼にそのチャンスを流し込んであげようと。
しかし、よく受け止められてるなと思う。
たとえ少しでもいいから支えになれたらとも思う。
自分が同じ立場だったら・・・・正直つぶされてるだろうなと思う。
最近のコメント