冬山準備進行中2023/10/01

昨日の天気予報は夜半まで雨で、その後も曇り。
朝起きてみると雨。
どっちにしても、今日は外遊びは無理だなと思っていたので別にショックでもない。
散歩に行けないジャスが一番ショックだったはず。

朝早くからコーヒー豆を挽いて、お目覚めのコーヒーから始動。
みんなが起きる前から掃除したりして、早々に本日の作業分担は完了。
朝飯を食べた後はさっそく冬山準備のための調査。
まだ10月になったばっかりなので、このあとの秋の登山の計画のほうが先だけど、
もはや頭は雪山に向かってしまっている。

が、ここで昨日Amazonでポチッったパントリー整理用のキッチンワゴンが到着。
新たな調理器具を購入したことで、酒類の置き場を考えないといけなくなったので、
ワゴン、棚を活用して整理するために購入。
約1時間半、狭い空間の改善に色々と試行錯誤した結果、頭の中にあった構想に、
ほぼ近い形で納まった。。。気持ちよし。
が、意外と身体を使ったのと、微妙に気温も高めで汗だく。。。

買い物と、ママ実家に行く用事があったので、ついでに吉牛で昼飯。
なんか話題になっているっぽい親子丼をオーダー。
・・・色が濃いし、味も濃い。別に悪くないけど、もう次は無いかな。

帰宅してからは、冬山準備の続き。
今のボトルは、MTB用だったりするので、便利は便利だけど今年は去年よりも
標高の高い山に行く想定なので、今のボトルに追加して購入予定。
保温ボトルのレビューをひたすら検索して、ほぼ確定。

それと、グローブのレイヤリングのレビューを検索。
今持ってるグローブでのレイヤリングは間違っていないけど、
去年の泉ヶ岳よりも700Mほど標高の高いので、単純計算で7度~8度気温が低い。
しかも、泉ヶ岳は晴れの日しか行かないので、吹雪かれた時を考えると、
今持っているグローブでは心許ない。。。
でも、これも追加購入するものは概ね絞り込み完了。

で、ピッケル。
本当に要るのかというのがずーっと頭に残ってる。
但し、吹雪いたときはあったほうが良いと、この冬に行こうと思っていた冬山の
去年のレビューにあった。
あったほうが良いというのは、「まぁほぼ使うことないけど保険だね。」なのか、
「吹雪くと前後左右判らなくなるから、使うかもしれないからあったほうが良い。」
なのか。。。。それほど高くないけど、買う方向で進めるかと。
その場合、どれを買うのかもほぼ確定。

あとは、実際に店舗で試着してみてどうか次第。
って感じのことを調べて、悩んで、いつ行こうとか考えてることが嬉しい。
来週中期限の諸々作業があって、このままだとギリアウト的な状況ではるものの、
「何とかなんだろ」と超かっこいい、根拠のない自信を振りかざしつつ。。。

暑い暑い言いつつも、暦は秋。
夕焼けもなかなかの悲しげな感じに。

早いいもんで、今日から10月。
雪山はどちらかというと年明け前後に行ければ良い。
秋の登山のほうが先かな。ほんと色々と忙しき。。。

七薬師掛けコンプリート2023/10/07

「七ツ森の各山頂には薬師如来が奉られている。 この7つの薬師如来を1日で詣でることを七薬師掛けという。」(ウィキペディア)

去年からいつか行こう行こうと思っていたけど、体力的に厳しそうと先送り。
先日の屏風岳等で行けるかもということで、本日決行。
準備は昨日のうちにほぼ完了。あとはドリンクを作るだけ。
出発の前に5時半前にジャスの散歩。
趣味のためにジャスの楽しみを削るのは極力避けたいので。

5時半ともなると、実は吐く息が白い。
日の出もまだこんな感じで実は微妙に日の出時間の前。燃えてる。

散歩から帰って、ジャスと一緒に軽く朝飯を済ませ、ジャスはお留守番。
俺は6時半に出発して、いざ宮床、七ツ森の登山口へ。
急激に気温も下がり、猛暑登山を避けていた人たちが駆けつけるのではと思って、
6時半に出たものの、7時前に駐車場に着くと、なんと二番目。。拍子抜け。

とは言え、7つの山を登っては下りるので、登山アプリでも4~6時間かかってる。
目標は5時間台ということで、まずは松倉山へ。

曇りの予報が、なんだかんだ言って青空も見える、絶好の登山日和。
雰囲気のある登山道を進む。さすが七ツ森と根拠も理由もなく七ツ森に賛辞。
・・・にしても寒いので、アンダーウェア+Tシャツの上にシャツを一枚着てのスタート。

が、まぁこりゃロープあったほうが良いよねという急登が待ち構えてた。。
ここで、もう体温急上昇で、シャツを脱ぐ。
これ以降シャツの出番はなし。

急登で一気に太ももの筋肉と、お尻の筋肉が一時悲鳴を上げる。
が無事1座目の「松倉山」に到着。

すかさず次の2座目の「撫倉山」を向かう。
ここは最高の景色だった。大和町方面がきれいに見えた。

上手く撮れてないけど、右のほうには海も見える。
昔の人もはるかかなたに見える海を眺めたのだろうか。とかロマンチストになる。

そして3座目になる「大倉山」。
もはやここらあたりでお腹一杯って感じで、ここで終わりにしようかなという想いが
微塵は浮かんだ。

その先に進むと、なんかロープが無いと、ほんと危険じゃん、というような
斜面を登るというか、クライミングに寄ってないか?という登山道。
実際に、結構怖い箇所が結構あって、「これ滑ったら何十?百超える距離を滑落じゃん」というところも、数か所じゃなくて、かなりあった。
もしかして、七ツ森は有名なので、登山客が押し寄せるんじゃないかと思ってたけど、
実はこの難度なので、登山客自体の数が少ない?とか思ってしまう。

そんな危険な箇所を通って、4座目の「蜂倉山」。
ここら辺で、「誰とも会わないんだけど・・・」と、寂しさからくる恐怖感。。。

そして5座目になる「鎌倉山」。
今回の山行で一番きつかったのは、この「鎌倉山」。

さすがにエネルギーを補給しないと行き倒れるかもと思い、
誰も食べないので、ずーっと冷蔵庫に入ったままだったカロリーメイトを食す。
超甘ったるいフレーバーだったけど、登山で疲れた身体にはありがかった。

カロってからは、6座目になる「遂倉山」。
残りの7座目は低いので、ここで実質最後的な感じだろうと推測。
「遂倉山」を登れば!ってことでモチベアップ。

・・・「だんから森」さん、完全に甘くみてました。
しかも、この山が、もしかしたら一番危険だったかも。

帰りは遊歩道をずーっと歩いて、駐車場に戻る。
途中で南川ダム七ツ森湖を通る。

遊歩道って言う割にはかなり急な山道。
遊歩道ってもっと優しく作ってよと本気で思う。
が、そのあと、自分の体力が消耗してるだけじゃんと自己解決。

で、非常食的に準備していたソイジョイをとうとう取り出す。

疲れた。
スポーツの日の二日前に、スポーツの日なみの日々スタイリスト。

疲労困憊とは2023/10/08

七薬師掛けの反動が半端ない。。。
まず、土曜夜はそうそうに眠くなったのでベッドに入るものの、
身体が興奮してたのか、3時には最初に目が覚める。
その後もなんか眠りも浅い感じで朝を迎える。
起きたら起きたで、脚、お尻の筋肉通がとにかく痛い。膝も少し。
低いけど、それなりに尖がってる山となると、かなり急登になるので、
そりゃこうなるよなとは思うけど、それにしてもこの痛さは筋肉が落ちてるからか。
今回でかなり筋肉もついたはず。

朝の散歩の後は、スムージーを飲みながら登山靴のメンテナンス。
そして、テーブルの上のバナナをもらえるのを、良い子アピールで待つジャスも。

身体も痛いので、天気は良いものの、静の日。
先日から読み始めた「神々の山嶺」を読み進める。。。。

読んでるうちに、外の天気の良さに身体がうずき、ちょっとモンベルまでドライブするかと、車に乗り込んで買うものリストに入れていたバラクラバを購入。
強盗か忍びか極寒の地でアウトドアする珍しい人しか持ってないだろう品物。
着々と雪山装備の強化が進む。

昼からはママと買い物。
夜はBBQ、しかもさくのリクエストで焼き鳥の予定だったので、それの買い出しへ。
焼き鳥用としては、もも肉、ささみ、砂肝、鶏ひき肉、椎茸、ピーマンを購入。
ひき肉以外は切って串に差す。
ひき肉は、ピーマンと椎茸に詰めて串に差して、ピーマン肉詰め、椎茸肉詰め完成。
思った以上に下ごしらえが早く終わったので、早い時間にジャスの散歩へ。

5時半過ぎからBBQ開始。
昼間は気持ちの良い気温だけど、夕方以降はどんどん下がる。
食べ終わってひと段落着いたら女子陣は室内へ。確かに寒い。
そんな中、ちゃんと寒くない格好で一人と一匹でまどろむ。

焼き鳥だと注意しないと串が焼けちゃうので、そちらに気を取られて写真撮れず。
でも、今回は全部うまく焼けたし、味も焼き加減もお褒めいただきました。
もしかしたら今回が今年最後のBBQになるかも。
もしそうなったとしても、良いかなと思えるBBQでした。
疲労回復効果のある鶏むね肉じゃなく、もも肉だったけど、疲労回復に効いてもらいたい。

突然 秋2023/10/14

先週も超バタバタの一週間。
9日が祝日で1日少ないにもかかわらず、通常の一週間以上に疲れた。。。
そんな中でも、早朝のジャスの散歩は良いリフレッシュになってる。
死んだように眠れた日も、嫌な思いがふと湧き上がって目を覚ました日も、
ジャスは「そろそろ明るくなってきてるけど・・・」とベッドサイドにやってくる。

若干靄に朝日があたって、なかなか神秘的、かつヒヤっとする空気で、
やっぱ早起きは良いと思わせてくれると同時に気持ちもリフレッシュできる。

バタバタな中でも、一つ少しワクワクする出来事。
新しいコーヒーメーカーの到着。
これまでのコーヒーメーカーのジャグの一部が、先週割れてしまった。
ジャグだけ買えば良いかと思ったものの、もはや型が古すぎるのか販売しておらず・・
ということで、今本当に必要な機能。つまりほぼ使わないエスプレッソの機能もない、
単にコーヒーを淹れてくれるシンプルなやつを購入することに。
それが、これ。
結局、前と同じデロンギになってしまったが、シンプルイズベスト。

写真は完全に取り忘れたけど、新しいコーヒーメーカーで、色々とお試し中。
という感じで、ちょっとでもワクワクを感じつつ金曜が終了。
そして今日は、恒例のグリーンスムージーからスタート。
ホントに、これはデトックスしてる気分になる。
とにかくお通じが良い。逆に良すぎてビビる。一週間の不純物を週末に排出。

朝から、とにかく良い天気なのに、今日はお出かけはできない日。
連合町内会の防災訓練に参加する予定が入っていたので。
泉ヶ岳はここ最近にないくらいくっきり見えているのに・・・。
まぁ、まぁ、町内会の役員の年なので、そこは割り切ってやるしかない。
写真は会場となった小学校の災害倉庫内。
意外と少ないなと。。。すぐ隣の中学校にもあるようなので、そこと合わせれば
それなりなんだろうけど、結構不安を感じる。
あとは、仙台市、宮城県の防災体制を信じるしかない。

なんだかんだ言って午前中は防災訓練でつぶれた。
ということで、出かけるにもなかなか難しいので、清々しい青空の下で、
自宅で登山系雑誌や登山系サイトで色々情報収集。
まぁ、悪くはない。

最近は日の入りあたりからの気温の低下がすごいので、少し早めにジャスの散歩。
桜ヶ丘公園では、うまく撮れてないけど、紅葉が進んだ木と清々しい青空。
色と空気の冷たさと匂いが、やぱり秋は来たんだと思わせてくれる。
しかも急に。

今日はさくが旅行中ということで、夫婦水入らずで夕飯食うかということで、
超久々の「多和喜」へ。いまだに超人気で、予約もぎりぎりだったらしい。

ぎんなん、刺身、里芋、等々。
季節を感じるメニューを堪能。もちろん日本酒も。

日曜の天気は雨予報。
どうしたってコントロールできないので、諦めておとなしくすることに決めた。
・・・諦めじゃなくて、あくまでも方向転換と考えれば悪くないか。

衝撃週2023/10/20

18日、会社の同期が亡くなった。
ここ最近は仕事もプライベートもあまり絡むことはなくなっていたものの、
若いころは飲みに行ったり、飲みすぎて自宅に泊っていったこともあり、
もちろん仕事も一緒にやったこともある。
もう何があってもおかしくない年齢だというのは気づいてはいるものの、
実際に訃報を聞くと、驚きとともに沈痛な思いで思考が鈍る。
とにかく冥福を祈るしかない。

そんなことが起きるとは露にも思っていない週前半。
韓国料理が食べたいというママのリクエストで扶餘へ。
甘辛くでごはんが進む。

ついでにドンキで買い物した際、話題のしいたけスナックを購入。
しいたけ嫌いな人に美味しいと言われたというキャッチコピー。

しかし、そのまんまの形で入っているとは思わなかったものの。。。
しいたけ嫌いの人が美味しいっていう意味が判った。。しいたけの味、風味が無い。
そりゃ嫌いな人でも食えるに決まってんじゃんこんなに味付けしたら。って感じ。

それと、これも話題の無限シリーズのやみつきのりもゲット。
これは、かなりヒットで、早々に無くなりそうなので、リピ確定。

あとは、今週頭まで韓国へ旅行に行っていたさくのお土産。
辛い物好きのパパ用にということで辛ラーメンの「THE RED」。
テレワークの日の昼に食べてみた。

確かに普通の辛ラーメンよりは辛いけど、それよりもなんかうま味のほうが増してる。

そして夕飯には、ママのリクエストだった「カンジャンケジャン」。
ワタリガニの醤油漬け。生を漬けてるので、身を吸って食べられるので楽だし、
かなりうまい。

そして水曜の朝の加茂神社。
ほんのり紅葉も始まっているなーと思っていた、この日に同期が亡くなっていた。
先週、出張で近く行った別の同期がお見舞いに行った際には、
短いながらも会話もしたというのに、それに月曜に別の同期もお見舞いに。
近々行きたいねと話していた矢先。

木曜は急遽東京出張になった、実はその移動中に訃報に触れた。
市内での打合せが終わり、そのまま新幹線に乗って、トランベールを手に取る前に
スマホでメール、チャットをチェックするとそこには訃報に関する大量のメッセージ。
トランヴェールは手に取ったものの、開くことなくそのまま戻した。

その日の打合せも、逃げ出したくなるような悲惨な状況から救ってほしいという、
これもなかなかの衝撃。
でも、気持ちの端っこに同期の件が残っていて、プロジェクトの衝撃は少しは
緩和された気がする。

夜は一人で献杯。

田町の慶応仲通りでふらっと入った焼き鳥や。
良い店を見つけた。田町宿泊の際は通うことになるかも。

若いころに、亡くなった同期と田町でサシ飲みしたことを思い出した。
当時の店は別の店に変わっているけど。
残された家族のことや、まだまだやりたいこともあっただろうとか思うと、心が痛い。
時々でもいいから思い出すことしかできないけど、それがせめてもの供養になるか。

冥福2023/10/21

高速を走らせ山形へ。
天気も良く、渋滞もなくスムーズに進む。
でも気持ちは重い、というか痛いというか。
もうどうにもならない、受け入れざるを得ない状況なだけに、気持ちは動かない。
18日に亡くなった会社同期の葬儀への参列。
東京出張中、諸々打合せの合間で、なんとか参列できるように調整してる間は、
調整に頭が行くので気持ちは紛れた。
でも、いざ参列できるとなり、会場へ向かうとなると、現実が気持ちの中にストンと落ちてくる。

山形に入るあたりから雨。しかも時折大粒の雨も混じる。
少し離れた駐車場に車を停めて、会場に向かう途中で、同じく参列する同期と偶然会い、お互いに最近の故人の近況について話をしながら会場に到着。

このご時世なので、焼香のみだったものの、それでも写真を見ながらご冥福をお祈りできたことで、自分の気持ちは少し落ち着いた。
残された家族のことを思うと、なんと言って良いかわからないけど、ゆっくりでも日にち薬が効いてくれることを祈るしかない。
ご冥福を祈ってます。

鍛えられてるかも2023/10/22

今日は昼前後が曇りで、それ以外は晴れの予定。
昼前後に山に居るとなると山ですべてが終わってしまうので、残念ながらそこまで
暇ではないので、朝一から久々の泉ヶ岳に行くことに。
6時前にジャスの散歩に行った際に泉ヶ岳を見ると頂上付近が白くなっていたので、
マジ?雪?んな訳ないよな?とか思いつつ、7時過ぎ家を出た際にはすでに白くは
なくなっていたので、溶けた?でも霜なんかであんなに白くなんないよなとか、
モヤモヤ考えながら、7時半過ぎに登山開始。

さすがに山は寒い。
でも、市民キャンプ場も半分以上埋まっていたけど、
昨日は装備が甘いと寒かったはず。いや、でも羨ましい。
登りはじめはシャツを着ないと悪い意味で流行ってる低体温症になりそう。
そんな気温なので、木々も色づき始めてるけど、まだまだ下のほうは落ち葉も少ない。

見返平ちょい手前からの頂上方向。
この頃には汗をかいたので、シャツを脱いて上半身は夏の格好。
パンツはさすがにハーフはつらいので、普通にロングのパンツ。

見返平に着くと、雲が厚くなってきた。

振返って海を見ると、海に陽の光が。これはこれで幻想的。

それにしても、前に泉ヶ岳に上ったのが7/2。
その間は南蔵王の縦走やら、七ツ森の七薬師掛け等、かなりきつい山を登ったからか、
これまでにないくらいスムーズに登れた。
登山用の筋肉が鍛えられたのかもしれない。
こうやってステップアップしていくんだろうな。

なんて思っていたら、「もう、かもしかコースとの分岐か!」という驚きと、
「えっ!やっぱ降ったんじゃん。しかも9時になっても残るほど!」という驚き。

そこから頂上までの間もちゃんと残ってる。

頂上も点々と雪が残ってる上に、風が強くてもう写真撮ったら水神コース側へ。

一番眺望の良い場所に来るとこの景色。
雲が無いことを祈ってたけど、まぁまぁそれなりに高いとこに来たという画にはなる。
ここに来たら、もうシャツを着て、風も強かったのでウィンドブレーカー。
やっぱり、お手軽にこの景色が観ることができる泉ヶ岳は良い。

そんな景色を観ながら、コンロでお湯を沸かしてインスタントコーヒー。
風が強いおかげて冷たくても澄んだ空気、それと壮大に浮かぶ雲の下の
これまた壮大な山々を見ながら、溶け残った雪に囲まれて、
お湯を沸かすというひと手間を加えた熱々のコーヒー・・・。
最高でしかない。

下りは、かなりの登山客とすれ違う。
恐らく9時、9時半に登り始めた人たちだろう。
確かにこの後は気温も高くなるので、選択としては正しいと思う。

下山後は実家に行ったり、選挙の投票に行ったり、仕事したり。。。
ちなみに、今日の登山の消費カロリーはアプリによると1,077kcal。
ってことでそれに近いカロリーを豚丼でゲット。

しかし、鍛えられているということは、今年の雪山も色々チャレンジできるかも。
やりたいことは、できるだけやっておかないと。だ。