ダイエット計画 ― 2024/08/17
しかし天気予報士泣かせの気候なのか、ここのところ天気予報があてにならない。
土曜も台風が遠ざかるけど、終日雨の予報だったのが、ピーカンが続いて真逆じゃん、これずっと晴れなんじゃないのと思ったら夕方から土砂降り。
全く予定が立てられない。
でも、晴れてる間に買い物に行っちゃえということで昼前からカインズ行ったり。
昼はそのついでに、いったい何年ぶりかって感じの仙台っ子ラーメンでネギラーメン。
天気予報では14時頃から夕方まで雨マーク。
どんどん降り始めが後ろ倒し。。。

雨は降らなくても、ピーカンも辛いので、結局は冷房の効いた部屋で断捨離など。
服の断捨離中に去年くらいに履いたパンツを、一応履けるか確認してみると、ウエストがきっつきつで、これじゃこれ履いてる時は飯食えんなという感じ。
・・・ダイエットだ。
思い立ったが吉日だけど、夏季休暇中にダイエット開始も味気ないので夏季休暇明けからゆるーく始めるための計画を立てる。
その間のBGMは「バービーボーイズ」などかけて、あの頃の体系まではどうやったって無理だよなとか思いながら。

それにしてもかなりの土砂降りだったので、ジャスの散歩も無し。
夕食後はアマプラで「トップガン マーヴェリック」。
劇場で見たやつだけど、やっぱトップガンは我々世代にとってはかっこいい。
Ninjaが出てただけで、あぁそのうちバイク絶対乗るぞなんて思ってしまう。

トップガンを見ながら、ウィスキーとバナナチップをつまんだりして。
ほんとにダイエットする気あんのかなと自分でも思う。。。
お掃除 ― 2024/08/18
あいかわらず天気予報がブレブレ。
出かけて良いかどうか全く参考にならない。
雨が降る降ると言いながら、降らないとどんどん雨の降りだし時間が後ろにずれて、最終的には降らないとか最悪。
どちらかと言うと、降らないと言われて降られた方がまだあきらめがつくってもん。
そんな天気予報にムカつきつつ、なら出かけないと割り切って、昨日の断捨離に続き、納戸や洗面所の棚の整理デー。
もったいないと取っておいた携帯用の歯磨き粉、ホテルのアメニティーのヘアブラシや歯ブラシ、試供品のミニ洗口液、等々。。。
片付けると、なんと不要なもので埋め尽くされてたのか、すき間もできて、どこに何かがるか一目で判るようになり、取り出しやすい。
こんな感じで脂肪も整理できたらなと。
にしても、単なる掃除なのに、立ったり座ったりかがんだりとずっと動いてるので、意外と疲れるし、エアコン止めてたこともあり相当な汗もかく。
夜は義母、義弟家族と焼肉で昼間の疲れを癒す。
気が付けば、今日は一枚も写真を撮ってなかった。
夏休み最後だった日 ― 2024/08/21
実は夏休みは、月曜まで。夜は疲れて早く寝てしまったのえブログ更新できず。
ということで今日更新。
月曜は多くがお盆明けだったので、休みの日は行列ができる店に行こうってことで、
色々さがしたものの、実はお盆は通常営業だったのでお盆明けは休みのところが多く。
営業してる店を探った結果、「萬之助」へ。
実は萬之助でも茄子と使ったそばがあるようで、前谷内屋の「茄子とみょうがそば」とどう違うんだろう?でも絶対旨いはずということで期待に胸を躍らせて向かう。
2人で同じもの頼んでもつまらないので、茄子のやつはママに譲り、俺は定番の冷たい肉そばで。
惜しい!茄子のやつは、前谷内屋に軍配。
旨いは旨い。でもやっぱりみょうがが欲しい。やっぱ「茄子とみょうがそば」最強説がまことしやかに囁かれる。

で、冷たい肉そばは安定の旨さ。
でもやっぱり本場東根近辺、正確には山形の河北町の肉そばが食べたい。
暑さが落ち着いたら、山形まで蕎麦食べに行っても良いかも。

で、この日も天気予報はブレブレ。
まぁでも想定外に晴れたので、庭にコットを持ち出して日光浴&読書&ノンアル。
これほんとに贅沢。
眩しいと思って目を閉じると、そのまま睡魔に吸い込まれるがまま。
で、ふと目が覚めてノンアル呑んで本を読み始める。
ってのをなんど繰り返したことか。でもこの日光浴が結構疲れた。。。

夕飯の時、スパイスカレーに入れるスパイスのそれぞれの味を試してみたくなり、持ち出して味比べ。

左から、ターメリック、カルダモン、コリアンダー、クミン、チリペッパー。

で、結局スパイスカレーで目立った存在なのは、俺的にはこの3つという結果に。

こういうことを繰り返して料理も腕が上がっていくってもの。
近々この結果を踏まえてスパイスカレー作り=パパごはんデーを設定しないとと思って眠りについて、目が覚めると夏休みが終わってた。。。
火曜、水曜と2日間仕事復帰したけど、ちょっとまだリハビリが必要そう。。。
さらに次の土日しか見てない自分に気が付いた。。。ミスしそう。
ゲリラ豪雨 ― 2024/08/24
本当に天気の翻弄されてばかりの日々が続く。
朝は曇りだけど、薄日が差す感じで午後から雨かなと言う雰囲気。

雨が降る前にと庭仕事やら掃除やらを早々に済ませて、じっくりと読書モードへ移行。
夏休み中に結構な映画を観たので、なんとなく映画疲れ感があるので、ちょっと活字モードに浸ってみようかと。
で、読んでる途中にスマホアプリが「ざっと雨降る」旨の通知が。
と思ってると、全然「ざっと」じゃないじゃんという「激しい」いや「激しすぎる」雨で、普段は雨でも開けて置ける窓から、雨も入ってきてたので、急いで窓を全閉じ。
同時に急に雷も鳴り出して、ジャスが落ち着きさを失う。
予報よりも早く降り出したのと、それほど長続きせずに今度は青空が出る始末。
雨予報の中でゲリラ豪雨と言って良いのか微妙だけど、まぁゲリラ豪雨でしょう。

で、問題はここから。
なんと天気予報は午後は雨だったのが、青空が続く結果になり、天気予報もどんどん変わっていく始末。もはや予報でも何でもない。。。
しかも雨の後に晴れたもだから外も強烈なムシムシと暑さで具合悪くなりそう。
ジャスも夕方の散歩は拒否してきた。リードを引っ張ってもびくともせず。
なんか散歩行かなくていいとなったら急に甘えて来たり。

で、「ノースライト」は夕飯前に読み終わった。
ミステリー作品だけど、これまでとは、なんかちょっと違う感じで、後味は悪くない。
途中で死者はでるけど、痛ましいは痛ましいけど事故と言えば事故だし。
500ページ越え、夏休み後半から一週間強で読了。
夕食後、新たな本を読み始めようかと思ったけど、ちょっと思った以上にワインを飲みすぎたのか、活字モードに入ると、そのまま寝てしまいそうだったので、結局アマプラで「プライドと偏見」。

こういう昔の生活を描く映画を観ると、不便だけどゆったり時間が流れるこんな時代を生きてみたかったなー、などとアマプラ三昧の奴が何言ってんの的な・・・・。
でも、少なくともゲリラ豪雨やら猛暑がない時代には戻ってみたい。
もう無理なのか・・・?
どっぷり読書 のち 初秋刀魚 ― 2024/08/25
今日も雨予報なので、最初からインドア計画。
朝の散歩、朝食を済ませてからは、もう早々に読書スタート。
今日から「テミスの剣」。
映画にもなった「護られなかった者たちへ」で初めて読んだ中山七里。
宮城県警シリーズを読み終えた後はこれ。
もう読み始めからなんか引き込まれて、止まらない、止まらない。

あっという間に昼になったので、買い物がてらに「とらの子」に行って「スワンラータンメン」で、恒例の上あごやけど。。。。
あいかわらずの旨さ。ちなみにママは「スパイシー担々麺」。どっちにしようか迷ってたので、結局両方食えて言うこと無し。

帰宅してからもテミスの剣を読み進め、このままじゃ今日中に読み終わっちゃうので、今日はここまでにしようと思って、ぬか床のお手入れとか、ネットで調べものとかしてみたものの、気になってまた本を手にして読み進めてしまう。
夕方も雨なので、ジャスの散歩も無しになり、そのまま読み進めてたら夕飯の時間。
夕飯は今シーズン初の秋刀魚。
店頭に生秋刀魚が並んでたら秋刀魚にするかと話しながらヨークに行くと、あったはあったけど一尾200円弱。。。高い。
でも、初物だし良いんじゃないとのことだったので、秋刀魚にありつけた。
今年は豊漁になりそうというのがニュースやSNSに溢れているので、今後に期待。

それと、久しぶりに万願寺とうがらしも買ってみた。
味噌付けてこっちも最高。

立秋を過ぎて、秋刀魚も出てきて「秋」に向かうはずが、猛暑、豪雨、台風と、季節感がメチャクチャな気がするものの、旬はしっかりと味わわないと。
ということで、読書の秋だからか、夕食後も読書が止まらず、「テミスの剣」は1日で読了。。。目の疲れがまずい。
初 串カツ田中 ― 2024/08/30
平日のテレワーク終わり。
とりあえずこなさないといけない仕事を片付けて、そそくさとママと泉中央へ。
向かった先は「串カツ田中」。
良く出張に行っていた時には、串カツ田中と鳥貴族に関しては、いつでも行けるだろうから、ということで後回しにしていたら、結局一度も行ったことがないという事態。
先日ママが焼き鳥が食べたかったからと、焼き鳥のタレ味チックなおかずを作ったので、なんなら焼き鳥とか串焼きとか行ってみる?
ってことで、ふと早く切り上げられるので、金曜で混むかな?それとも台風の接近に備えて飲み会少なくて余裕はあるかなとか思いつつ、念のため予約しての訪問。
・・・入った途端、目に入って来たのは、店内の半分以上を埋め尽くす子供たちの姿。それと甲高い声。放課後の児童センターか?って思うほど。
よく見れば、残り半分のうちの半分は、恐らく子供たちのお母さん。
・・・今日の客単価はかなり低そう。
なかなかの騒音の中での初串カツ田中。
店員の説明を聞いて、飲みPASSなるものを購入。
今日3杯以上飲むなら、今日だけでも元取れますという説明を聞いて、計算も面倒だったので、んじゃあそれ1枚くださいと。

いやー食った。
定番8種盛りから始まり、一品料理も数品頼んで、特に「さいぼし」なる馬肉を燻製したやつが、あっさりソフトジャーキーみたいで旨かった。
なんとか自宅で作れないもんかと。ちょっと探ってみるか。

平日の外食もなかなか新鮮で良き。
さて、週末の天気も怪しいなか、何をするか考えねば。
天気予報に期待しないことにしてしまえば ― 2024/08/31
本当の本当に天気予報があてにならない日が続いた。
ので、どうせ「雨」、「台風」、「猛暑」のどれかには当てはまるんでしょ?
と割り切ってしまうことに。
前々日、前日、当日朝に予報確認しても、数時間後には変わってるんじゃ意味ないし。
それと、今日は実家で法事もあるので、大人しく過ごす。
朝飯後はコーヒーの後に読書モード。
数日前から読み始めていたものの、ベッドに入るとすぐに睡魔に襲われて、なかなかっ読み進められなかった「青の炎」。

1時間強読書してる間に、雨が降ったり、青空になったりと、ほんと読めない天気。
午後の法事の前に、久々に宮城県図書館へ。

本当に久々に行ったけど、自宅でゆったりと読書も良いけど、たまには図書館で調べものというか趣味に関しての情報収集という時間を過ごしても良いなと。
ネットの良いところは思いついたものをすぐに調べられるところ。
でも、図書館だと、目的の書籍を探してる途中で、こんな書籍、こんな種類とか、いろんな「こんな」が「目」に入ってくるというところがさらに良い。
最近では、ブラウザで検索した内容に関連のある内容が勝手に表示されたりするけど、それだと余計なお世話感というかうざい感も半端ない。
で、今回は「インディアン」シリーズで4冊を借りる。
前回も一度借りたことがあるものも含まれるけど、ちょっと人間の生活について振り返ってみたくなったので。
「青の炎」の合間と、「青の炎」を読み終わった後に読む用。

その後は法事で実家に行ったりお墓参りしたりしていったん帰宅してジャスの散歩。
実家に夕食を食べに行く際には綺麗な夕焼け。
直前には結構強い雨が降っていたところへのこの空。飴と鞭的で気持ちを掴まれる。

明日は曇り予報だけどどうなるか。
気温は30度超えだし、雨の後の山はドロドロだし、やっぱり明日も自宅か近所で大人しく過ごすしかなさそう。
しかも、ちょっとだけ仕事の準備しないと。
さて、バーボン飲みながら日曜の計画策定せねば。
最近のコメント