コンビニとパパの威厳の関係 ― 2016/07/02
早いものでもう7月。
1日の昨日は朝から気温低めのデータセンターにこもってて、
外の気温の高さに気付かず、昼飯で外に出た時にやっと夏を思いだす。
昼飯食べるところを探していると、ころころと店が変わる店舗が、
また変わっていたので、ちょいと入ってみた。
「油そば 一二三」
12時ちょっと前だったので、入った時はガラガラだし、「食券お願いしますね」
の言い方がなんかカチンときたので、「もう次はないな」と思ってたけど、
食べ終わって店を出る時にはなんとこの暑い中外に行列。
1日の昨日は朝から気温低めのデータセンターにこもってて、
外の気温の高さに気付かず、昼飯で外に出た時にやっと夏を思いだす。
昼飯食べるところを探していると、ころころと店が変わる店舗が、
また変わっていたので、ちょいと入ってみた。
「油そば 一二三」
12時ちょっと前だったので、入った時はガラガラだし、「食券お願いしますね」
の言い方がなんかカチンときたので、「もう次はないな」と思ってたけど、
食べ終わって店を出る時にはなんとこの暑い中外に行列。

「おっ、おう!そんなに人気あるならまた来てやるか。」と思ってしまう
ミーハーな部分が顔を出す。
さて、土曜日の今日は1日ゆっくりと過ごす。
午前中は掃除洗濯を済ませた後から研究に没頭。
と言ってもネットで釣りの研究。
午後は最近はまっている煎り大豆をつまみながらワインを片手に
今度は釣りの本を見ながら釣りの研究。
ダメダメな父親っぽい過ごし方になってきた。

そして夕方4時にジャスの散歩へ。
途中にコンビニの駐車場で、ちょっと衝撃的な状況に遭遇した。
パパ「せっかく準備してたのに~。」
ママ「ここで買えばいいじゃん。」
パパ「だけどさー、まぁそれでもいいけどさー、あーぁ。」
ママ、娘「・・・」(コンビニ店内へ)
なんてことない会話ではあるが、パパの心の内を妄想すると、
かなり心が痛んだ。
何かを忘れたらしいが、「別に無くてもいいじゃん」とならないってことは、
これからあの家族には必要なものであることは想像できる。
パパが「せっかく準備」「あーぁ。」とまで言うからには、それなりの
労力を使って準備をした可能性が高い。
きっと、今日の為に、みんなで使うためにしっかり準備しなきゃという
使命感みたいなものも少なからずあったはず。
それがである、「コンビニで買えばいいじゃん」の一言で済まされたのである。
つまり、パパの使命感や準備作業が、コンビニに負けた瞬間。
そして、「その何かの準備に対するパパの使命感+準備作業」<「コンビニ」
という残念な式が成立した瞬間。
できればママには「えー、せっかく準備してたのにねー。」とか、
例え戻れなくても「戻ろうか?」とか一言があって欲しかった・・・・。
いじけ癖のあるパパだったら、おそらくもう二度と同じ準備はしないだろう。
「コンビニでいいんでしょっ!」と。
その何かの準備に対するパパの威厳というものはなくなり、かつ、あの家族と
その子孫達に、その何かの準備をするという文化がなくなってしまう。
・・・完全に俺の妄想。であって欲しい。
今頃はその何かを使って楽しく過ごしていてくれたらと思う。
最近は釣りばっかりだけど、それほど釣果を持ち帰ることもなく、
昼から酒飲んでる今日の俺はどう見られてるんだ・・・・。
ちなみに、ジャス用に補強、補修したイスは、毎晩のジャスとの語らいでも
十二分に働いてくれている。
イスに座って、パパのつまみの煎り大豆のおこぼれを頂戴する為だ。

家族からの評価はさておき、ジャスからの評価は日に日に増すばかりだ。
(おやつで釣ってるだけか・・・。)
(おやつで釣ってるだけか・・・。)
空手東北大会・・・ ― 2016/07/03
今日は朝からさくの空手。
なんと東北大会に出場。
・・・とは言っても、県大会の初戦の相手が棄権して、次の試合は敗退。
一度も勝つことなく東北大会・・・、ルール改正が必要かも。
いつも通りに起きてジャスの散歩を済ませて、急ぎ朝飯食って会社に行く日と
同じ時間に家を出発して、会場である小鶴新田の宮城野体育館へ。
東北大会だけあって、駐車場に停まる車のナンバーは、青森、秋田、福島・・と、
当然県外ナンバーも多数。
まだ8時前なんだけど、秋田、青森は何時に出て来たのか・・・。
なんと東北大会に出場。
・・・とは言っても、県大会の初戦の相手が棄権して、次の試合は敗退。
一度も勝つことなく東北大会・・・、ルール改正が必要かも。
いつも通りに起きてジャスの散歩を済ませて、急ぎ朝飯食って会社に行く日と
同じ時間に家を出発して、会場である小鶴新田の宮城野体育館へ。
東北大会だけあって、駐車場に停まる車のナンバーは、青森、秋田、福島・・と、
当然県外ナンバーも多数。
まだ8時前なんだけど、秋田、青森は何時に出て来たのか・・・。
開会式にはまだ時間があるので、隣にあるヨークタウンのマックでコーヒーでも、
と思ったらマックは9時開店ということで、そのままトンボ帰りで会場へ。
何もすることないので、会場周辺を散策。
バイパスを走っているとおのずと目に入ってくる仙台市民球場も隣にある。
外野側からみると、草野球の試合中だったけど、外野まで人口芝って・・・。
こりゃ一度やってみてーって思った。
女子プロ野球もやるところだし、やっぱりそれなりなんだと感心。

その市民球場の電光掲示板裏のスペースはなんとボルダリング場ときた。
なんかすげー効率的に見える。
ボルダリングも一度はやってみたいが、利用券の値段を見ると200円だったかも。
200円あたりの時間を見るのを忘れたけど、やっぱり公共の施設は安くていい。
っていうか、公共の施設にボルダリングってという驚きも。
実はこの目の前にはスケボー用のパークもある。

そんなこんなで、9時になって開会式。
小学生から一般まで居るので、身長差はあるけど、みんな黒帯か茶帯。
ぜってー敵わないんだろうなと思わせる風体だ。

さくの出番は恐らく10時半頃と想定していたので、それまでマックで一息。
朝も慌ただしくてコーヒーも飲めなかったので。
コーヒーのM、150円で1時間マックに滞在。
高校生かっ!って言われるような時間を過ごして、10時過ぎに会場に戻る。
朝も慌ただしくてコーヒーも飲めなかったので。
コーヒーのM、150円で1時間マックに滞在。
高校生かっ!って言われるような時間を過ごして、10時過ぎに会場に戻る。

想定よりも遅い11時前頃にさくの出番が。
結果は惜敗。
運で参加できた東北大会ではあるけど、一緒に演武した子とは大きな違いは
感じられなかったけど、最後のキメに身体がブレたのが気になった。
本人もそのブレが大きかったと判ったらしい。
なんにせよ、運で掴んだとは言え、東北大会で他県の子を試合をする機会なんて、
そうそうないので、これでまた経験値は上がったっぽい
その後、午前中で一度家に帰ってと思っていたが、一度駐車場を出たら次に
駐車場に入るのはなかなか難儀っぽいと思って、いっそのこと大会終了まで
居てみようと思ったのが間違い。
実は小鶴新田周辺に時間をつぶす場所はなく、かなーり退屈な時間を過ごす結果に。
ヨークのフードコートで飯食えばいいかと思って行ってみると、フードコードなし。
マックはあまり気が進まなかったので、ヨークで弁当買って車で食べることに・・・。
長ーい一日のほぼ全てを小鶴新田で過ごした結果、全身が凝り固まった。
夕方5時に帰宅してそのままジャスの散歩へ。
陽の光も照って来て、青空ものぞいてきた。
昨日、今日と不安定な天気だっただけに、最後の最後に救われた感。

また明日から1週間が始まるけど、次の週末の予定を考えながら
笑って過ごすように心がけましょう。
梅雨前線と台風1号の影響が気になるところだ。
七夕 かず退院 ― 2016/07/07
学校の健康診断で貧血の再検査必要との結果。
月曜は部活がなかったので、かかりつけの病院へ行って再検査。
結果は緊急入院。
翌日の火曜に結果が出て、病院から自宅に電話があったようだけど、
丁度ママは買い物中で不在。
その結果、病院から学校の保健室に連絡が行ったとのこと。
それも、検査結果があまりにもひどかったかららしい。
かずはその連絡を受けて、部活を休んで帰宅して、その病院へ行ってから
紹介状を貰って労災病院へ。
この日は、帰りにロワイヤルテラッセの生パイを買う約束をしていたので、
仕事帰りに生パイを買った直後、本当に直後に「入院するかも」のメールが。
一度家に帰ってから病院に向かってママと交代。
そんで、先生の勧めでそのまま入院。
今今どうなるという訳ではないと思うが、身体のどこかで出血している可能性が
否定できない値の為、検査入院という意味合が高いと説明を受ける。
月曜は部活がなかったので、かかりつけの病院へ行って再検査。
結果は緊急入院。
翌日の火曜に結果が出て、病院から自宅に電話があったようだけど、
丁度ママは買い物中で不在。
その結果、病院から学校の保健室に連絡が行ったとのこと。
それも、検査結果があまりにもひどかったかららしい。
かずはその連絡を受けて、部活を休んで帰宅して、その病院へ行ってから
紹介状を貰って労災病院へ。
この日は、帰りにロワイヤルテラッセの生パイを買う約束をしていたので、
仕事帰りに生パイを買った直後、本当に直後に「入院するかも」のメールが。
一度家に帰ってから病院に向かってママと交代。
そんで、先生の勧めでそのまま入院。
今今どうなるという訳ではないと思うが、身体のどこかで出血している可能性が
否定できない値の為、検査入院という意味合が高いと説明を受ける。
本人も自覚症状もないのに、初日は飯抜きで点滴のみ。
翌日もその翌日の検査に備えた食事制限あり。
胃カメラ、大腸の内視鏡を経験して、結局は出血はなし。
これで一安心したのが木曜日。
自覚症状もないのに、飯も食えず、行動も制限されて暇だったろうに。
でも、本人は「快適だったからもっと居たかった」と。

そうは見えないんだけど・・・。
最終的には病院には二泊して、飲み薬を貰って退院。
今度は8月に入ってから採血してその結果を見てその後の対応を検討するらしい。
しばらくは鉄分多めの食事メニューが続きます。
七夕のプレゼントとして退院。
さくやは突然のかずの入院に驚いて涙を流し、それをかずに伝えると
なんとなく何かを感じたような表情に見えた。
実際、退院してからの二人の関係は、元々悪くはなかったけど、
前よりもなんか良くなったというか、オープンになったというか。
具合も良くなって、家族の仲も良くなって、調和度合が上がったかも。
街中イタリアン ― 2016/07/09
先月ボーナスも入ったし、かずも退院できたしということで、
急遽街中で家族水入らずで食事することに。
今回はかずの希望のイタリアン「キャンティーヴォーノ」へ。
昼間はさくは部活、かずは退院直後ということで部活は休んで休養。
天気も雨ということで俺は来週も早く帰れるように少しでも仕事を進めるべく
リモートでお仕事。
6時半から食事開始。
急遽街中で家族水入らずで食事することに。
今回はかずの希望のイタリアン「キャンティーヴォーノ」へ。
昼間はさくは部活、かずは退院直後ということで部活は休んで休養。
天気も雨ということで俺は来週も早く帰れるように少しでも仕事を進めるべく
リモートでお仕事。
6時半から食事開始。
ビザにサラダにカルパッチョにステーキ等々。
各々が選んだメニューをシェアしてお腹いっぱい。
各々が選んだメニューをシェアしてお腹いっぱい。

〆は広瀬通のサーティーワンでデザートゲット。

やっぱたまには良いもんだ。
数年後に子供たちが酒が飲める年齢になったら、もっと楽しいんだろうなと。
ちなみに、昼間は雨の為いつもの時間にジャスの散歩に行けなかったので、
ジャスは恨めしそうに外を見ていることが多かったものの、
しっかりと修復済みのイスを使ってくれててパパ的には嬉しかった。

でも、この寝相は直してほしい・・・。

仙台駅青森フェア ― 2016/07/11
昨日の夜から今度はさくが体調不良・・・。
微熱があるので、とっとと布団に行かせて、早寝させたけど、
今回はそれだけでは治らなかった。
朝も微熱と吐き気ということで、なんだか立て続けに体調崩すパターン。
さくは、日曜にさくの従妹、俺からすると姪っ子の誕生日祝いに行った時に、
どうやらおばあちゃんから貰ったと思われる。
よりによってこんな灼熱の日に熱、しかも微熱とはさすが持ってる奴は違う・・・。
(逆に高熱だとマヒするからいいと思う。)
今日は午後から場所によってはキンキンに冷えるデータセンターでの仕事。
場所が違っても基本的には涼しいので、この暑さだけど暖をとっておきたくなって
昼飯はデータセンターに比較的近い場所でラーメン。
店内はエアコンが効いているけど、会計済ませて外にでると、ドバっと一気に汗。
途中仙台駅を通った時に、青森フェアが開催されているのを目にする。
朝の八甲田なんてないよなぁーと思ってキョロキョロしてたら、
なんと一番目立つかもしれない、元政宗像前に陣取ってた。
帰りに時間があったら、さくもダウンしてることもあるし買って帰るかと。
青森フェアはスッと通り過ぎる。
汗が噴き出たままデータセンターに入ると、かなりヒンヤリして、
かなり気持ちいいので、さくには申し訳ないが、快適空間で仕事かと期待。
が、・・・意外と涼しくない。
この暑さで、空調設備もいっぱいいっぱいなのかもしれない。
微熱があるので、とっとと布団に行かせて、早寝させたけど、
今回はそれだけでは治らなかった。
朝も微熱と吐き気ということで、なんだか立て続けに体調崩すパターン。
さくは、日曜にさくの従妹、俺からすると姪っ子の誕生日祝いに行った時に、
どうやらおばあちゃんから貰ったと思われる。
よりによってこんな灼熱の日に熱、しかも微熱とはさすが持ってる奴は違う・・・。
(逆に高熱だとマヒするからいいと思う。)
今日は午後から場所によってはキンキンに冷えるデータセンターでの仕事。
場所が違っても基本的には涼しいので、この暑さだけど暖をとっておきたくなって
昼飯はデータセンターに比較的近い場所でラーメン。
店内はエアコンが効いているけど、会計済ませて外にでると、ドバっと一気に汗。
途中仙台駅を通った時に、青森フェアが開催されているのを目にする。
朝の八甲田なんてないよなぁーと思ってキョロキョロしてたら、
なんと一番目立つかもしれない、元政宗像前に陣取ってた。
帰りに時間があったら、さくもダウンしてることもあるし買って帰るかと。
青森フェアはスッと通り過ぎる。
汗が噴き出たままデータセンターに入ると、かなりヒンヤリして、
かなり気持ちいいので、さくには申し訳ないが、快適空間で仕事かと期待。
が、・・・意外と涼しくない。
この暑さで、空調設備もいっぱいいっぱいなのかもしれない。
実際の仕事は、ほぼ予定通りに終わり、仙台駅で朝の八甲田を購入。
プレーンとリンゴ共に5個入り。

しかし・・・。
その前に片付けないといけないものがあることを失念。
前日の姪っ子の誕生日に合わせて購入されたコストコのティラミス、それも1500g。
前日にその1.5kgを、大人料金を払い、しかも甘いものは別腹感マックスであろう
中高生2人を含む大人7人で食べても食いきれず。
結果おすそ分け。
コストコさんには、もうちょっと日本文化を勉強してもらわないと、
もったいなくてみんな太っちゃう。
その前に片付けないといけないものがあることを失念。
前日の姪っ子の誕生日に合わせて購入されたコストコのティラミス、それも1500g。
前日にその1.5kgを、大人料金を払い、しかも甘いものは別腹感マックスであろう
中高生2人を含む大人7人で食べても食いきれず。
結果おすそ分け。
コストコさんには、もうちょっと日本文化を勉強してもらわないと、
もったいなくてみんな太っちゃう。
さて、復活の兆しのあるさくは、水曜日に合唱コンクール。
それまでには直してもらわないと。
ティラミス食べて影響補給。
合唱コンクール ― 2016/07/13
さくが、最近には珍しく具合が悪く2日間寝込んでたが、
なんとか合唱コンクールに間に合った。
先週はかず、今週はさくと続いたけど、これでひと段落と行きたかったが、
実はこの合唱コンクールの翌日も具合悪くてお休み・・・。
毎年の合唱コンクールは、なぜか中新田バッハホールだったので、
休みとらなきゃ到底いけたもんじゃない。
でも今年の会場は電力ホールで、都合付ければいけそうだったので、
なんとか調整して、進行表に合わせてわずかながらも時間を作って向かった。
到着してみると、さくの学年が一番最初なのに、やはり既に進行が遅れてる。
どうも学校の立てる予定は小・中学校とも甘いっつうか、なんというか。
なんとか合唱コンクールに間に合った。
先週はかず、今週はさくと続いたけど、これでひと段落と行きたかったが、
実はこの合唱コンクールの翌日も具合悪くてお休み・・・。
毎年の合唱コンクールは、なぜか中新田バッハホールだったので、
休みとらなきゃ到底いけたもんじゃない。
でも今年の会場は電力ホールで、都合付ければいけそうだったので、
なんとか調整して、進行表に合わせてわずかながらも時間を作って向かった。
到着してみると、さくの学年が一番最初なのに、やはり既に進行が遅れてる。
どうも学校の立てる予定は小・中学校とも甘いっつうか、なんというか。
やきもきしながら順番を待ってると、やっと順番が回ってきた。
それにしても、クラスによって全く雰囲気が違う。
というか出来も違う・・・。
まぁ、クラス分けの参考に声が入っているわけでもないだろうし、
声変わりもするお年頃だし。

さくのクラスは、あるパートの声を出せる子が極端に少なかったらしく、
確かに何かが足りなかったと思ったらパートが弱かったらしい。
それでも堂々と歌う姿に父ちゃんは勇気を貰って、仕事に戻りました。
予定よりも20分以上遅れましたが・・・・。
家に帰ってみると、なんと結果は優秀賞だったとのこと。
つまり2位。
1番最初のクラスの歌は聴けなかったけど、他の3組の中ではちょっと・・、
という感じだったのに、審査員に何か訴えるものがあったのだろうか。
専門家じゃないと判らない何かがあったんだろうな。
来年も街中だったらいいのに。
確かに何かが足りなかったと思ったらパートが弱かったらしい。
それでも堂々と歌う姿に父ちゃんは勇気を貰って、仕事に戻りました。
予定よりも20分以上遅れましたが・・・・。
家に帰ってみると、なんと結果は優秀賞だったとのこと。
つまり2位。
1番最初のクラスの歌は聴けなかったけど、他の3組の中ではちょっと・・、
という感じだったのに、審査員に何か訴えるものがあったのだろうか。
専門家じゃないと判らない何かがあったんだろうな。
来年も街中だったらいいのに。
久々の海はサバの爆釣 ― 2016/07/16
昨日も目一杯、かなり集中して仕事。
今日からの3連休を目一杯楽しむためだったのに、なんか日曜、月曜と雨らしい。
今日からの3連休を目一杯楽しむためだったのに、なんか日曜、月曜と雨らしい。
ということで曇りだけど、釣りに行くなら土曜しかないと、金曜の夜に釣行決定。
釣れなくても、たっぷりため息吐き出して来ようと。
朝5時半に出発して、6時頃から糸を垂らす。
釣れなくても、たっぷりため息吐き出して来ようと。
朝5時半に出発して、6時頃から糸を垂らす。

3連休初日だし、釣り人いっぱいかと思ったら、全然少なかったから、
コマセの量が少なくて魚寄ってこないかな~なんて思ってたら・・・。
なんか、休むひまなくサバの爆釣り。
あまりに忙しくて途中で糸垂らすの休憩したくらい。
結果、サバ68匹。
久々の大漁。
しかし、68匹も釣って家で捌くと、たとえ小さい魚でも、
頭と内臓でかなりの生ごみが発生するし、かなり家の中が生臭くなる。
これだけ釣れた時は、実家に分けるとかしないとそのうち家の中から苦情が出そうだ。
今回は新聞紙とビニール袋に何重にも包んで冷凍庫で凍らせてしのいだ。
腰も痛くなるし・・・。
コマセの量が少なくて魚寄ってこないかな~なんて思ってたら・・・。
なんか、休むひまなくサバの爆釣り。
あまりに忙しくて途中で糸垂らすの休憩したくらい。
結果、サバ68匹。
久々の大漁。
しかし、68匹も釣って家で捌くと、たとえ小さい魚でも、
頭と内臓でかなりの生ごみが発生するし、かなり家の中が生臭くなる。
これだけ釣れた時は、実家に分けるとかしないとそのうち家の中から苦情が出そうだ。
今回は新聞紙とビニール袋に何重にも包んで冷凍庫で凍らせてしのいだ。
腰も痛くなるし・・・。

何にするか迷ったけど、オイルサーディンにすることに。
でも、イワシじゃないので、オイルサーバディンって感じか。

夜は友達家族とBBQ。
オイルサーバディンもなんか意外と好評だったので、新メニューとしても行けそうだ。
でも、サバも良いけどイワシも来てほしいところだ。
完全オフ日 ― 2016/07/17
昨日の夜もたっぷり呑んだけど、今日はかずもさくも部活の練習試合
ということで、朝は早く起きて朝飯食って、とりあえず子供たちを送り出す。
それからジャスの散歩へ。
途中で今シーズン初の蝉の抜け殻を発見。
もうすぐ開けるであろう梅雨の後の本格的な夏が待ち遠しい。
ということで、朝は早く起きて朝飯食って、とりあえず子供たちを送り出す。
それからジャスの散歩へ。
途中で今シーズン初の蝉の抜け殻を発見。
もうすぐ開けるであろう梅雨の後の本格的な夏が待ち遠しい。

そこからは、今日は天気も悪い予報だったので、午前中はテレビ見たりとダラダラ。
子供たちが帰ってきて昼飯を済ませてからは昼寝と、ダメ親父の休日。
しかし、昨日の予報では天気は終日悪かったのに、昼寝の途中で日が差すという始末。
すげぇー損した気分ではあるものの、たまには完全オフ日もいいかと。
どうやら明日も天気は悪くは無さそうなので、ウォッカを飲みながら
明日の予定でも立ててみるとするか。
七ヶ浜~塩釜~松島 ボウズの旅 ― 2016/07/18
元々は雨予報。それが昨日になって曇り予報。
せっかくの3連休の締めは、キャスティングしに行こうってんで朝5時前出発。
家を出た時は濃霧ということもあり、天気大丈夫かーと思ってたら、
なんのことはない・・・ピーカン。
気象予報士の方々どうなってるのでしょうか?
せっかくの3連休の締めは、キャスティングしに行こうってんで朝5時前出発。
家を出た時は濃霧ということもあり、天気大丈夫かーと思ってたら、
なんのことはない・・・ピーカン。
気象予報士の方々どうなってるのでしょうか?
しかし、天気が好転した3連休最後の日は、みんな考えることは一緒。
5時半頃には菖蒲田漁港に到着するも、すでに結構な人が。
釣る場所が・・・あった!
なんと、いつも狙ってた堤防の先端ががら空き。
走ってきたいところだけど、がっつく姿を見られたくもないので、
平然を装いながら気持ち早歩き。
嬉しさを噛みしめながら早速第一投。
良い感じにルアーが飛んでいき、リールを巻き始めると、途端にガツッと来た。
嘘!場所によってこんなに違うの?しかも第一投から?
と思ったのもつかの間、どうも動かない・・・海藻ね。
そこからポイントを変えて何度投げてもほぼ9割の確率で海藻ゲット。
この場所が空いていた理由が理解できました。
そうなると、釣り場所がないので、いっそのこと他の漁港に行ってしまえと移動。
しかし、どこもいっぱい。
松ケ浜漁港に移動しても空きなし。
塩釜港に行ってみたら、「ここ釣りダメなんですよ。」と追い出され。
気が付けば松島まで・・・。
もはや釣りではなくドライブに。
途中松島の海浜公園みたいなところに寄ってみた時の景色。
この景色だけでも気持ちが洗われる。

松島も釣るところなくて、塩釜に逆戻り。
途中の漁港で大漁旗を掲げた船団を発見。
近くに行ってみて漁師さんに聞いてみたら、塩釜の港まつりだそうな。
青い空に大漁旗が映える。

そして、結局菖蒲田漁港に戻る。
が、やはり足場の良いところは空きがなく、実は避けていたテトラでやってみた。
テトラ上を何か所か移動してひたすらキャスト。
残念ながら本日は完全ボウズ。
周りも釣れてなかったから、本日は魚もお休みのようで。

釣れはしなくても、波の音を聞いて、陽の光と潮風を浴びてるのは、
全く暇じゃないし、飽きもしないし、疲れないのは不思議。
まぁ、好きなことやってるからというのもあるんだろうけど、
自然の中に身を置くのは身体に取っても自然なことなんだろうと思う。
全く暇じゃないし、飽きもしないし、疲れないのは不思議。
まぁ、好きなことやってるからというのもあるんだろうけど、
自然の中に身を置くのは身体に取っても自然なことなんだろうと思う。

そんなこんなで帰り道。
安倍さんを呪う勢いの車を発見。
この後、この車はウィンカーを出さずに左折して行きました・・・・。
そういうとこ大事だと思うんだけど。

さて、帰ってからは、明日の仕事の準備。
3連休天気悪いっていうから、いつでもできるかと思っていたのに、
想定外の天気の好天で、こんな天気のいい日に仕事しないといけなくなった。
こんなんだったら昨日やっとっきゃよかったと思いながら、
白黒のスーツ着た上司の監視の元仕事です。

上司が眠くなって寝てしまってからは、ビールを飲みながら。
もちろんつまみはオイルサーバディン。
あくまでも、ざっくりした準備だけなので少しぐらいアルコール入っても大丈夫。
しかし、調子に乗って、この後白ワインまで・・・。

夜にまた呑まないといけないので、昼間に呑んだアルコールはその前に抜きます。
ということで、ジャスの散歩に行ったら、あっちこっち歩きまわって
結果2時間も歩いて汗びっしょり。
ジャスも途中で座り込んで歩かなくなっちゃうし。
昨日のダメ親父の日とは真逆の忙しい一日。
明日からまたパッと明るく、そしてシャキッと行けそうです。
誕生日は泡盛でお祝い ― 2016/07/22
早いもので、もう46歳。
子供たちも大きくなってそれほど手がかからなくなったこともあり、
時間的なものも含めて、いろいろやれる事の幅が広がってきた。
年齢相応のものから、前からやってみたかったこと、以前はやることに
なろうとは思ってもみなかったものにチャレンジできる状況になってきたのは、
年齢というよりもそれだけ歳を重ねて来たからだと思うと、良い歳のとり方の
良し悪しはあるとおもうが、歳をとるのは悪くないと感じるようになった。
誕生日は金曜だったので、会社の残業は最小限に抑えて、夫婦水入らずで食事。
子供たちは留守番だけど、うるさい親たちがいない中で、宅配ピザ、コーラとポテチで
悠々自適な夜を過ごしてくれている。
子供たちも大きくなってそれほど手がかからなくなったこともあり、
時間的なものも含めて、いろいろやれる事の幅が広がってきた。
年齢相応のものから、前からやってみたかったこと、以前はやることに
なろうとは思ってもみなかったものにチャレンジできる状況になってきたのは、
年齢というよりもそれだけ歳を重ねて来たからだと思うと、良い歳のとり方の
良し悪しはあるとおもうが、歳をとるのは悪くないと感じるようになった。
誕生日は金曜だったので、会社の残業は最小限に抑えて、夫婦水入らずで食事。
子供たちは留守番だけど、うるさい親たちがいない中で、宅配ピザ、コーラとポテチで
悠々自適な夜を過ごしてくれている。
今回は沖縄料理。
天ぷらとも迷ったけど、もっとかしこまらない店がいいのと、
子供たちがいると行けないようなところが良いかと思い、
炉端焼き、タイ料理とかと迷ったあげく沖縄料理に決定。
店に入ると客はゼロで、親方が三線の練習中という、かしこまり度ゼロの
家庭的な店で、まったくの希望通り。
6時半からオリオンビールで乾杯。
島らっきょう、ミミガー、スクガラス豆腐、スーチカーのおつまみ4種からスタート。
天ぷらとも迷ったけど、もっとかしこまらない店がいいのと、
子供たちがいると行けないようなところが良いかと思い、
炉端焼き、タイ料理とかと迷ったあげく沖縄料理に決定。
店に入ると客はゼロで、親方が三線の練習中という、かしこまり度ゼロの
家庭的な店で、まったくの希望通り。
6時半からオリオンビールで乾杯。
島らっきょう、ミミガー、スクガラス豆腐、スーチカーのおつまみ4種からスタート。

グルクンのから揚げ。白身で頭はサクサクで身はホクホク。

これ以外にもラフテー、麩チャンプルーやらを食べながら泡盛たらふく頂きました。
そんで、これがサービスで出してくれた黒砂糖。
これが未精製らくし、えらく濃厚で旨すぎるので、持ち帰りさせてもらった。

腹いっぱい食って呑んで満足。
が、ちょっと会計が高めだった。
が、ちょっと会計が高めだった。
そこからちょっとだけ飲んで行こうということで、友達の飲み屋へ。
そこで値段の割に旨いというスコッチを教えてもらったので証拠写真を撮る。
もっと呑みたいところではあるけど、翌日仕事なのでほどほどで切り上げる。

沖縄料理、友達の店とまったく肩肘張らないというかかなりゆったりできました。
翌日仕事なのが、本当に残念。
最近のコメント