薪作り初め ― 2012/01/07

正月は1/2,3,4と仕事で、1/5に代休を取って、1/6も仕事。
本当は1/8も仕事だったけど、その仕事も直前になってなくなった。
ということで、1/7,8,9と3連休。
チビたちは3連休明けから学校なので、宿題の最後の追い込み。
でも、宿題を早めにやるように口うるさく言っていたので、ほぼ終わっているよう。
そこで、新春薪作り作業へ。
グランパも一緒に、お弁当を持って山へ。
寒の入りしたとは言え、以外と良い天気でちょっと動くと汗ばむくらい。
チビたちは、最初のうちはのこぎりを持って伐採後の木の枝を切ってくれていたのに、
いつの間にかお遊びに移行。
冬休みに入ってすぐは、クリスマスパーティー&プレゼント三昧で、12/3~1/2までは蔵王でスキー、
最後は山で力仕事とバラエティーに富んだ冬休みだ。
しかも、山の中なので、どんなに大きな声を出しても起こられないので、
腹式呼吸の練習にもなったのかも。
そう言えば、大人になってからは腹のそこから大きな声を出していない。
8日も山に行く予定なので、叫んでみるか。
「愛してる~!!」って。
ところで、今回の成果としては、大木も含めて4本を伐採。
でも最後の最後につるに邪魔されて、宙ぶらりんなったままの木が残ってしまった。
それをやつけるのに、8日も山へGO。
本当は1/8も仕事だったけど、その仕事も直前になってなくなった。
ということで、1/7,8,9と3連休。
チビたちは3連休明けから学校なので、宿題の最後の追い込み。
でも、宿題を早めにやるように口うるさく言っていたので、ほぼ終わっているよう。
そこで、新春薪作り作業へ。
グランパも一緒に、お弁当を持って山へ。
寒の入りしたとは言え、以外と良い天気でちょっと動くと汗ばむくらい。
チビたちは、最初のうちはのこぎりを持って伐採後の木の枝を切ってくれていたのに、
いつの間にかお遊びに移行。
冬休みに入ってすぐは、クリスマスパーティー&プレゼント三昧で、12/3~1/2までは蔵王でスキー、
最後は山で力仕事とバラエティーに富んだ冬休みだ。
しかも、山の中なので、どんなに大きな声を出しても起こられないので、
腹式呼吸の練習にもなったのかも。
そう言えば、大人になってからは腹のそこから大きな声を出していない。
8日も山に行く予定なので、叫んでみるか。
「愛してる~!!」って。
ところで、今回の成果としては、大木も含めて4本を伐採。
でも最後の最後につるに邪魔されて、宙ぶらりんなったままの木が残ってしまった。
それをやつけるのに、8日も山へGO。
最近のコメント