初ポテトサラダ ― 2025/07/28
本日は有給休暇取得。
昨日の栗駒山の疲れもあり、夕飯での晩酌でそこそこ飲んだこともあり、昨晩はいつの間にかテレワーク部屋で寝てしまい、ママに起こされて寝室に移動する始末。
そんなんなので、そこそこ睡眠時間が取れたのか、それとも有給という響きで遠足当日の小学生のごとき能力が発揮されたのか、5時前に目が覚める。
ちょっと二度寝もできそうになかったので、5時過ぎに散歩へ出発。
すがすがし。
というかほんと5時台じゃないととてもとても外に出たくない気温が続く。
逆に5時台は意外と過ごしやすいのかも。6時過ぎるともはや。。。
暑すぎるので、午前中に予定していた里山ドックランに行くのは延期。
いくらなんでも今日は暑いと。。
ということで、午前中は冷房の効いた車で移動して諸々買い物。
その買い物の目的の一つは「自家製ポテサラ」の材料も含む。
ポテサラの旨い店があるというのはたまに耳に、目にするけど、それって何なんだというのが気になっていたので、まずは自分でベーシックなやつを作ってみて研究してみようとふと思ったのが数日前。
よくもそんなくだらない?どうでも良い?別に旨いという店で食べれば良くね?ということを思い立つものだと、自分でも感心?してしまうものの、そういう性分なのだからしょうがない。
もはや親を怨むか、感謝するかしかない気はする。
なんだかんだでできたのが、超オーソドックスなポテトサラダ。
ジャガイモ、人参、玉ねぎ、きゅうり、マヨネーズ、塩コショウ。
以上!

結果。旨い。いや旨すぎる。というか、ポテトサラダなんて茹でて潰して混ぜるだけ。
そこにどうオリジナリティーを出すのかで「旨い店」というものが発生するのだろう。
とりあえず、まずはベースを作ってみることはできた。
次は、何かオリジナリティーを出していってみるかと思いつつ、なんかこのままでも良いんじゃないかとふと思う。
家族からも「おいしい」と言ってもらえた。「まぁまぁ」じゃなく「おいしい」と。
これ以上オリジナリティを出したら、逆に「んー」とか「前の方良い」とか言われる可能性も高い。。。
いや、でもそこはチャレンジだ。いつでも高みを目指すべきだ!
と、飽き性な自分を鼓舞してみる。
そう、母校は甲子園には行けなかったけど、俺がいた時よりも格段に強くなったのと一緒で、一朝一夕では成長はできない。
選手名簿を探ってみると、もはや何とかボーイズとかばっかりで、地元中学の野球部出身は数えるほど。。。でもそういうメンバーが集まるほどになったということ。

まぁまぁゆっくりできた月曜。
早いもので今週で7月も終わる。
あー、明日からの仕事が憂鬱。仕事を取ってこないとちとまずいことになりそうだし。
早く資格ゲットして、何かを変えるのが先か、それとも俺が何かに変わるしかないか。
怖えー。
いっそのことポテトサラダのキッチンカーでも出すか。。。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2025/07/28/9792204/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。