初グランクラス ― 2013/08/21
21日は青森出張。
朝10時前の新幹線を予約して、それに向けてちょっと早めに仙台駅へ。
ついたとたん、予約していた新幹線が車両故障で運休。
次の新幹線に乗らないと打ち合わせに間に合わないので、緑の窓口へダッシュ。
「次の新幹線に変更」と行ったのに、渡された切符はなんと3本先の新幹線のやつ。
「次の新幹線でお願いしたいんですけど」と、急いでいることもあり、正直ちょっと
ムッとした感じて言うと、「次の新幹線は満席で、その次は運休でしたので・・・」と。
だったらそう言えばいいのにと思いつつ、「え”~!」って行ったら、「次の列車の
グランクラスであれば空いてます」って。
だからそれを先に言うべきなんじゃないのかい?それとも、このサラリーマン風情じゃ
グランクラスは無理だと思っちゃったのかい?
ここは迷わずグランクラス!
運休になってかなりラッキーだったかも。
かなりラグジュアリーな車内で、座席は宇宙船を思わせるカバーがついている。
(宇宙船に乗ったことないけど。)

前の座席との間もたっぷりで、どう足を伸ばしても、どんな姿勢をとっても
前の座席に足が届かないってどういうこと?

軽食、飲み物が無料ということで、ここぞとばかりにホットコーヒー。
しかも乗ってすぐと、到着少し前の2杯を頂く。
青森についてから、営業さんと一緒に飯を食うことになっているので、
軽食は残念ながらパス。

座席位置調整ようの電動スイッチ。
新幹線の中で資料を見ながら行こうと思っていたので、予定通り資料をみたものの、
あまりの快適さに、なんかあんまり頭に入らず、ただ仕事したっぽい感じに浸っただけ。

思わず贅沢な旅になったが、なんか仕事する気がうせた感は否めない。
かず帰国 ― 2013/08/23
23日、かずがアメリカ研修旅行から帰国。
予定の飛行機がキャンセルになって、その代わり仙台直行便に乗れた
らしく、成田着でそこから仙台までバス移動だったので、かなり楽に
なった。
(先日のパパのグランクラスの件も含めて、運休によって得してる。)
どんだけ成長してきたかと思って楽しみにしてたけど、想像してたより
普通だったけど、確実に身長が伸びて帰って来たっぽい。
成長ぶりは、今後の生活や態度に表れてくるだろうから、
ちょっと観察してみるか。
それでもさくは、「なんかちょっと優しくなった気がする~」って。
やっぱり少しは大人になって帰ってきた証拠か。
「でも、アメリカに1人で行っても、なんとかなると感じる?」って聞いたら、
「なんとかなるかな。飛行機のチケットと宿だけ予約してくれたら。」って。
マジで心強ぇ!
俺は無理だもん。
とりあえず、無事に元気で帰って来てくれたので、それだけでも満足。
あとは、少しずつ何をしてきたのかを聞いてみよ。
予定の飛行機がキャンセルになって、その代わり仙台直行便に乗れた
らしく、成田着でそこから仙台までバス移動だったので、かなり楽に
なった。
(先日のパパのグランクラスの件も含めて、運休によって得してる。)
どんだけ成長してきたかと思って楽しみにしてたけど、想像してたより
普通だったけど、確実に身長が伸びて帰って来たっぽい。
成長ぶりは、今後の生活や態度に表れてくるだろうから、
ちょっと観察してみるか。
それでもさくは、「なんかちょっと優しくなった気がする~」って。
やっぱり少しは大人になって帰ってきた証拠か。
「でも、アメリカに1人で行っても、なんとかなると感じる?」って聞いたら、
「なんとかなるかな。飛行機のチケットと宿だけ予約してくれたら。」って。
マジで心強ぇ!
俺は無理だもん。
とりあえず、無事に元気で帰って来てくれたので、それだけでも満足。
あとは、少しずつ何をしてきたのかを聞いてみよ。
代休取得 ― 2013/08/29
お盆休み中の作業の代休を取得。
本当ならチビたちが学校に行っている間に、夫婦でラウンドしようかともくろんで
いたものの、かずが風邪ひいて学校を休んだので、その計画もおじゃん。
そんなもんで、朝起きてジャスの散歩から始まる、ゆったりとした代休の始まり。
始めてのコースで散歩をしたのはいいけど、歩いてみると結構距離があるもんで、
散歩中にもかかわらず、ジャスが座って動かなくなった。

そのうち、もっとダウン。歩く気どころか立ち上がる気もなし・・・。

だましだまし帰路につくと、なんか嫌~なかんじのかかしが目に入る。
こっち向いてるのか。それなら貞子系かかしだし。
あっち向いてるんだったら、なんか首が急にこっち向きそうなかかし。

赤毛ってところと、妙に頭が小さいのが不気味。
9頭身くらいあんじゃないか。本物の女の人だったらモデルさん並なんだけど。
家に帰って来てからは、テレビ観たり本読んだり。
何もしない休日もいいね。
最近のコメント