ソーチェーン交換2013/03/23

今日は家族全員で薪作りに行く予定にしていたが、先日ソーチェーンの目立てを
していたら、ほぼカッターの部分が無いところがあった。

こりゃ駄目だと思って、今日の午前中にホームセンタームサシで新しいソーチェーンを
購入しようとしたものの、チェーンソーの取扱説明書に書いてある型番のものがない!
そこでOREGONのソーチェーン適合表を見てみると・・・、取扱説明書にある「91V-52E」
ではなく、「91PX-52」でも問題ないとのこと。
そうと判れば早速購入し、自宅で交換。

交換前のソーチェーンがこれ。
ソーチェーン交換1

交換後のソーチェーンがこれ。全然違う。
まぁ、よくここまで使えたものだ。
ソーチェーン交換2

そんでもって、薪作りに行ってみると、やっぱり前回までの切れ味と全く違う。
新品同様の切れ味だ。
しかし、木の量が多すぎて、最高の切れ味でも終わらなかった。
とりあえず玉切りは来週で終わりそうだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アルファベットの最初の文字(大文字)は?(例:A)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2013/03/23/6756378/tb