安息日2023/09/03

土曜はバスケの試合を見ながらテキーラ飲んでたら、さすがに朝からの登山の疲労が回ってきて、23時にはベッドへ入る。
ということは睡眠時間が定時間制にほぼなっている私は5時前に目が覚める。

ちょっとベッドでグダグダして二度寝の後で、6時半前にジャスの散歩へ。
この時間になるとタンクトップでは正直ちょっと涼しくなってきた。

散歩、筋トレ、朝食を済ませた後は、やまやで炭酸水を箱買いして、
ついでにブラブラしてたらウクライナ産のワインまで買ってしまった。
まぁ、ユニセフにも募金したし、地道な活動としてワイン購入もあり。

掃除したりした後は、本日の趣味の時間。
今回は道具の手入れ。
野球、スキー・スノーボード、釣りもそう、道具を大切にするという教えなのか、
もしくは少しでも趣味に関するものに触れていたいのかは正直判らないけど、
手入れについてはちょっとやり過ぎじゃね?ってほどすることがある。
例えば、野球のグローブなんてオイル塗り過ぎて、キャッチボールするとボールもべたべたになったりとか。
ので、近年はほどほどに。
前日の蔵王登山でたっぷり土を被ったので、今回は紐も外して水洗い。

水洗いが終わった後は、ママと久々の太平楽。

行列覚悟で行ったけど、ちょうどほんの僅かの間の客が抜けた時間だったのか、
待つことなく入店できた。昼時なのに、隣にできた蕎麦屋とか新店に客取られたか?
とか思いながら今回は「辛味噌ラーメン」を注文。
こんな暑い日にラーメン?と自分でも思うけど、関係なし。最高でした。

食べ終わって外に出ると、屋根のないところまでの行列だったので、
うちらが来たときはほんとにたまたまの谷間だったらしい。

途中で買い物して帰宅後は乾いた登山靴にオイル。
これでいつでも登山に行ける。

それからはメルカリタイム。
先日の出品したゲームが速攻で売れたので、ママも「あれが売れるなら捨てようとして他の出してみようかな」ということで洋書を3冊出品。

Amazonで新品の値段を見ると、どれもこれも良いお値段。
捨てる前に近所にブックオフあるんだから、まずそこでしょと。
少し日焼けしてたりするけど、中は綺麗なままなので、もったいない。

まずは少し高めの設定で出品してみた。
結果どうなるか、こうご期待。

最近は日が落ちるのも早くなってきて、その分夕方の気温が下がるのも早くなった。
まだ少し明るい時間にジャスの散歩へ。
最近は少しでも暑いとすぐに引き返しちゃうけど、今回はほぼフルコースを回った。

稲穂も良い色になってきた。
まだまだ暑いけど、確実に「秋」が近づいてる。

さて、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、どれも満喫しないと。
それにしてもサンマの漁獲量、値段が気になる。
すでに良くないニュースが流れてきてるけど。今年も贅沢品になってしまうのか?