しっかり休日出勤2023/09/30

先週もあいも変わらずバタバタ。
仕事も浮き沈み激しく、眼精疲労と精神的疲労が蓄積。
金曜は急遽出社。
打合せ続きで、昼休みも30分ずれて、売店の弁当も買えず、麺龍で海老みそ。
やっぱ、うめー。

そんで、土曜の休出は確定したので、とっとと18時前に仕事を切り上げて、
仙台駅東口の石井スポーツへ。
泉店が閉店になって、こっちにどでかい店舗ができたってことで、色々物色。
雪山装備の強化もネット上で調べたり、着々と進めているので、
今回は実物を見るために行ってみた。

それにしても確かにデカい、広い。
正直半日程度は時間潰せるんじゃないかと思うくらい、アウトドア好きには
たまらない空間になってる。
単なる調査に行ったのに、いつの間にか買い物に来たと思わせられるところだった。
ピッケル、ボトル、それと本命のハードシェル。
スノーボードのウェアもかなりへたってきたので、それでも使えるやつ。
ちゃんと試着もしてサイズ感も確かめられたので、ミッションコンプリート。

LINEで帰るコールをしたら、「月見える?」と返信。
中秋の名月だったのをすっかり忘れてた。
写真は撮り忘れたけど、雲が多めだったものの、綺麗に見えた。
あー、ススキ取ってきてれば良かったとか思いながら帰宅すると、この饅頭とだんご。
この日はどれだけの人が月を見上げたのか。
それも日本だけからだもんなと思うと、よくわからない満足感というか優越感。

そして、土曜日は朝からどんより。
自宅で仕事なので、そのほうがありがたいのは確か。
朝飯前のジャスの散歩中で、空腹だったからかもしれないけど、
なんか旨そうでもあるなと見上げながら思う。

帰宅して、朝飯前にスムージー。
ここのところ平日のテレワークの朝、もしくは昼にも飲めてるので、
そういうゆとり時間が取れているのはうれしい。

午前中からしっかりと仕事。
途中でとても邪魔な夏祭りの報告書提出に行ったりして。
昼はママと前谷内屋でかしわ蕎麦。
そして、本日やっとPayPayデビュー。初めての支払いは前谷内屋。
なんか少しドキドキする53歳。

そのあとも引き続き仕事、今日はテレワークでの休出にしては気分が乗った。
夕飯食べて、仕事のクロージングしてからは久々にママとのゲームタイム。
It takes Two。
コントローラの操作が頭に入らず、もどかしいうえに意外と緻密な動きが要求される。
ボケ防止には良いのかもしれないけど、ある意味これも眼精疲労と精神的疲労が。。。

日曜も天気はいまいちなので、静かな週末になりそう。
ここは潔く諦めて、秋冬のいろんな計画?妄想?をして大人時間を過ごすか。