書初め2012/01/05

今日は代休を取得。
チビたちの宿題のひとつ「書初め」を見てあげた。

下の子は「にじ」。
上の子は「元気」と、もうひとつは自分で考えた文字で、最初は「行動力」を選んだものの、
意外と難しかったようで、いつの間にか「友情」に変更。

結果としては2人とも案外上手く書けてた。

さすが上の子は慣れたもので、準備もささっと済ませて、早速ススッと書いて「んー」って悩み、
パパのアドバイスを聞き、次ではそれらの結果を反映して、段々出来栄えも良くなっていく。
流石だ。

下の子は・・・・。
道具箱を開けたら、どうも筆が洗われていなかったらしく、固まった筆を洗うところから開始。
やっと始めたと思ったら、「パパー!どう書くかわかんない!」・・・。
最初だけと言って、一緒に手を取って書いて、2枚目からは自分で書くも、
「に」の途中で「無理!失敗した。もう無理!」。ずっとしゃべりながら書いてた。
なんだかんだ言って、全部の用紙に書いたけど、最後に選んだのは、
なんと最初にパパと書いたやつ・・・・。
駄目ですとたしなめ、自分だけで書いたやつに決めさせたけど、
油断もすきもあったもんじゃない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アルファベットの最初の文字(大文字)は?(例:A)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2012/01/05/6282870/tb