久しぶりに動き続けた土曜日2017/01/21

朝はちょっと遅めだけど6時半に起きて、ジャスの散歩へ。
昨日の雨は夜中には雪に変わったらしく、少しだけ積もってた。
朝飯食ってからは今日一日はとにかく動き続けて、
先週までのうっぷんを晴らすことに決めて、いろいろやることを考える。

かずが部活の試合ということだったので、会場まで送って行ってから、
まずはバーナーの試し焚きからスタート。
キャンプ道具の中からガス燃料を探し出し、バーナーとつないで着火。
そろそろ何かに使いそうな予感だったので、これでいつでも使用可能。

そこからは、今年の目標にも掲げた読書。
雑誌ではないものの、「雑学系でもいいのか?」という思いを持ちつつも、
ほとんど文字という内容なので良しとしたうえで午前中はこれでお勉強。
以前購入して途中まで読んでそのままになっていたので、どこか記憶に
残ってる気がするが、ほぼ忘れていたので新鮮な気持ちで読めた。
HOWTOものではないので、逆に好奇心をくすぐられ、いつかやってみたい
と思えるようなことが多々発生。
また今年のやることリストが増えそうだ。

それから昼飯食ってかずのお迎えのタイミングに合わせて上州屋へ買い物。
前回風が強かったときに重いジグヘッドがあればなーと思ったことを思い出し、
メバルでも使える2種類のちょっと重めのやつを購入。

買い物とかずのお迎え終了後、今度はジャスとジョギング。
先週は久々のジョグということで桜ヶ丘公園までだったけど、
今日は調子よければ桜ヶ丘生協までと臨んだ結果、
スイスイと調子よく桜ヶ丘生協往復行けました。
途中桜ヶ丘公園で筋トレもして汗だくになって、毛穴の汚れも流れ落ちたか。

夕食は鍋ということだったので、日本酒か焼酎でいい気分になって終わるか
と思っていたのだが、明日の夜はママ実家と夕飯食べることになったので、
チャンスは今日!ってことで夕飯のお酒は我慢して、鍋を食べてから
メバル狙いで大人ピクニックへ出発。

・・・・・いない。(仙台港)
・・・・・気配すらない。(塩釜港)
・・・・・もはや釣れる気がしない。(七ヶ浜)
こんな日もある。

気温も寒くなく、徐々に雲もなくなって星がきれいに見えるようになり、
一人でゆっくりと海を相手に無心にキャスト。
魚は相手をしてくれなくても海は相手をしてくれる。
釣れなくても、夜の海、工場の灯り、波の音。
いろんな揺らぎが感じられて、気持ちはかなり癒された。
うまく撮れてないけど火力発電所の夜景。

いやー、目一杯動いた。
これぞ休日っつうか、かなり欲張ったかも。
今日はぐっすり眠れそうだけど、明日は残念ながら休日出勤。
今日リフレッシュした分、気合入れてちゃちゃっと終わらせられるよう頑張ろ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アルファベットの最初の文字(大文字)は?(例:A)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2017/01/21/8330675/tb