花に癒され2021/04/10

先週から色々と満開続き。
庭のすももの木も真っ白な花を満開に咲かせた。

二階から観た画。少し曇り空なのが残念だけど、結構な迫力と豪華さ。

これは賀茂神社の桜。
先週の写真だけど、今週もまだまだ見ごろ。

ちょっとした桜の回廊も。

やはり少しでも青空があった方が映える。

どこもかしこも桜だらけで、これは桜ヶ丘公園。

先週はまだつぼみの木もあったので今週も見ごろは続いてそう。

花見はできないので、家に帰ってきてから、CMで気になってたSPRING VALLEY
と昼間見た桜を思い出しつつ晩酌。

そしてここからは今日。
朝日を浴びる椿。

つばきはこの綺麗な色のまんまボテッと花が落ちるから、
潔いというか逆に悲しいというか。

ちょっと予想してなかったのが、カタクリ。
確かに春だったけど、もう少し遅めだったような気が。
やはり今年は早いのだろうか。

写真だと良く判らないけど、よく見ると群生してる。

これは長命舘公園の花見広場。
いつもは桜まつりで賑わう広場もコロナの影響で今年も中止。
但し、昼間は駐車場が常に満車状態なので、かなりの人出はありあそう。
少し密も心配でもある。

恐らく今週が見ごろの最後になるだろうから、昼間来ると宴会してる人も居そう。
責められない気もするが。
賑わいを見せる前の朝の花見広場で桜を独り占め。
賑わいを待つかのような舞台と、俺で遊んでくれと言わんばかりのバスケットボール。

しずかな花見も良いけど、やはり花見と言えば、焼きそばやフランクフルトの
匂いが漂う中で、花を見るなんてこともせず、ただ舞う花びらを感じながら
ワイワイガヤガヤとビールと日本酒を飲むというイベント。
来年こそはだ。

それにしても花に癒されるようになるとは若い頃の自分からは考えられない。
自然の摂理というものを少しずつ理解できてきているということか。
今日は青空が気持ち良かった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アルファベットの最初の文字(大文字)は?(例:A)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2021/04/10/9365791/tb