ゲリラ豪雨2024/08/24

本当に天気の翻弄されてばかりの日々が続く。
朝は曇りだけど、薄日が差す感じで午後から雨かなと言う雰囲気。

雨が降る前にと庭仕事やら掃除やらを早々に済ませて、じっくりと読書モードへ移行。
夏休み中に結構な映画を観たので、なんとなく映画疲れ感があるので、ちょっと活字モードに浸ってみようかと。
で、読んでる途中にスマホアプリが「ざっと雨降る」旨の通知が。
と思ってると、全然「ざっと」じゃないじゃんという「激しい」いや「激しすぎる」雨で、普段は雨でも開けて置ける窓から、雨も入ってきてたので、急いで窓を全閉じ。
同時に急に雷も鳴り出して、ジャスが落ち着きさを失う。
予報よりも早く降り出したのと、それほど長続きせずに今度は青空が出る始末。
雨予報の中でゲリラ豪雨と言って良いのか微妙だけど、まぁゲリラ豪雨でしょう。

で、問題はここから。
なんと天気予報は午後は雨だったのが、青空が続く結果になり、天気予報もどんどん変わっていく始末。もはや予報でも何でもない。。。
しかも雨の後に晴れたもだから外も強烈なムシムシと暑さで具合悪くなりそう。
ジャスも夕方の散歩は拒否してきた。リードを引っ張ってもびくともせず。
なんか散歩行かなくていいとなったら急に甘えて来たり。

で、「ノースライト」は夕飯前に読み終わった。
ミステリー作品だけど、これまでとは、なんかちょっと違う感じで、後味は悪くない。
途中で死者はでるけど、痛ましいは痛ましいけど事故と言えば事故だし。
500ページ越え、夏休み後半から一週間強で読了。

夕食後、新たな本を読み始めようかと思ったけど、ちょっと思った以上にワインを飲みすぎたのか、活字モードに入ると、そのまま寝てしまいそうだったので、結局アマプラで「プライドと偏見」。

こういう昔の生活を描く映画を観ると、不便だけどゆったり時間が流れるこんな時代を生きてみたかったなー、などとアマプラ三昧の奴が何言ってんの的な・・・・。
でも、少なくともゲリラ豪雨やら猛暑がない時代には戻ってみたい。
もう無理なのか・・・?