中学入学準備2013/02/03

かずの中学入学準備の日と決めていた今日は、学校指定のジャージや学生服を買いに
あっちこっちを周る予定。
いつものように早起きしたが、原因のひとつにとてつもない強風のせいもある。
ビュービューと音が止むことのない風。昨日とは一転して悪天候だとすぐに判るような風。

しかし、外を見てみるとなんと昨日の雪かきというか氷かきのかいあって、
家の前の氷がほぼなくなっていて、それどころか乾いてさえいる。

雪解け前
(氷をなんとか割った後。)

雪解け後
(陽気で割った氷が融けた後。向こうのほうには、まだ執拗な氷が・・・。)

硬く凍っていた氷をスコップでなんとか割って、気温の上昇と陽の光でなんとか融けて
欲しいと思っていたが、思い通りの結果となるとなんだかちょっと優越感。
自然を見方につけた感?
それにしても、10度以上の気温の上昇、下降。体調が心配。

そんな優越感にひたりつつ、かずのジャージ、学生服を選び、どんどん近づいてくる
中学進学への準備を整えつつあると、なんとも言えない充実感。

しかも、今日は節分ということで、「鬼は外、福は内。」の掛け声と共に、
いままでの厄を払い落とすと友に、今後の家族の健康を願うイベントも滞りなくやれて。
でも、撒いたのは落花生なので、歳の数食べるのは、結構きついので、時間かけて
酒のつまみでやっつける必要ありだ。
2013年の鬼退治

更に・・・・、なんちゃって恵方巻ということで、夕飯は手巻き寿司。
自分で巻いた手巻き寿司を南南東を向いて食べる。
一応何もしゃべらず、願いことをしながら食べたので良いかっ?って感じで。
(しかし、東北では最近になって恵方巻というものが出現して来たので、
 まだなんか違和感とうか、昔の人がクリスマスを祝うような感じか。)

無事に、小学校卒業と、中学校入学ができますように。
そんで、超大きめの学生服が、早く丁度良く、いや、「ちょっときつい」なんて
ことになるくらい、大きくなって欲しいことを願う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アルファベットの最初の文字(大文字)は?(例:A)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2013/02/03/6711457/tb