入学説明会2013/01/23

ママがぎっくり腰の為、かずの中学校入学説明会への出席不可に。

欠席でも後日説明書はもらえるようなので、最悪欠席でもいいかと
思ったけど、かずも「本当にいいの?」なんて不安がってたので、
出来る限り出てあげようと。

以外と、こんなことでチビたちは不安がるんだよな。
「入学できなかったらどうしよう?」
「必要な準備ができなかったらどうしよう?」
とか。

午後休取れれば行くことにして、朝早めに家を出て出来るだけ仕事を
やっつける覚悟で出社。

そんなときに限っていろいろ起こるわけで、最終的には午後休取れた
ものの、14時からの説明会なのに、会社を出たのが13時15分。

タクシーで家まで向かって、冷凍庫に眠っている冷凍ご飯(正確には
ごま塩とかゆかりとかをまぶしておにぎりにして冷凍したご飯)を
レンジでチンしてかっこんだ上で中学校へ。
ぎりぎり到着。

正直、実のない説明会だったなぁ。
学校の先生というものは、こんなに説明下手でいいものかと・・・・。
しかも、体育館は寒いし、ぎっくり腰のママが行ってたら、たぶん帰りは
自立できなくなってたかも。

それにしても、中学校入学を迎えられるほど大きくなったって思うと
なんか感慨深い。
また新しい環境に身を投じていって、大きくなるんだろうな。
ドキドキすることって、いつになっても大切かも。