東京生活 ― 2019/09/13
台風15号の関東上陸とともに自分も東京上陸。
首都圏の電車の運転見合わせも朝8時までという情報を信じて、
至って通常通り運行している新幹線で東京へ。
なんてことなく東京到着。
東京駅内の人の少なさに何故かビビる。
ホーム入り口が封鎖されてるのを見て納得。
東京駅からたかが数駅先の目的地へも向かうことができず、
結局は通常運行している地下鉄で、本社の作業スペースを借りて仕事することに。

夕方にはほぼ通常通り運行していた電車でホテルへ。
しかし、最近のホテルは壁にテレビが着いていることが多いけど、
逆にそれだとベッドの上からじゃないと観えにくいので、
机で飯食いながらとか、仕事しながらとかだとなかなかいずい。

台風一過というのに猛暑という過酷な状況の中で仕事場となる田町界隈。
久々に本体の本社ビルを見上げる。
でも今回はこのビルには用はない。

そう言えば、ホテルの近くの飲み屋にこんな張り紙が。
そうね、気温36℃とかの中でおでんは想像つかないわな。

そして、水曜は仙台で仕事してその日の夜に東京へ移動。
火曜までの猛暑とは逆に、急に秋の空気になり半袖だとちょっと不安なくらい。
上の店でもおでん開始を検討してるはずと想像できるくらい過ごしやすい。

結局月、火、木、金が東京。
しばらくはこんな生活が続く予定。
来週は大手鉄道会社へのデビュー予定でもある。
今週は慣れない上野駅で迷子気味になったやつが太刀打ちできるのか?
それとも、いい関係を作って駅構内の案内表示を増やしてもらうことが出来るか?
いろいろと、なかなか疲れる。
最近のコメント