黒石つゆ焼きそば ― 2013/11/03
以前青森出張のさいに、お土産で買って来た「黒石つゆ焼きそば」を食べた。

一応B級グルメで名前は売れているので、うまいんだろうな~と思って買って来たのに、
先日青森の営業さんが仙台に来た時に飲んだのだが、「正直微妙・・・」という話を聞き、
「もしかして期待し過ぎなのかも」と、失敗だったときの予防線を張る事態に。
その営業さん曰く、「黒石の焼きそばはそのままでも十分おいしいのに、なんでつゆを
かけるのかが判らない」らしい。
さて、そんな気持ちのまま、昼飯として作ってみた。
当然、みんなには営業さんの感想は言わずに・・・。
その結果、
ママ「つゆが要らないなぁ・・・」
かず「うん。そのまま食べたいかも。」
さく「ソース焼きそばでいいんじゃね?」
という始末。
その後、営業さんの話をしたら、「そうそう、本当に”微妙”って感じだね」。
みんなお土産だから気をつかってくれているようで、悪評は出なかったものの、
自分でも「確かに微妙」と思ってしまったので、それ以上でもそれ以下でも
ないんだろう。
本場のつゆ焼きそばを食べてみたいと思っていた気持ちも、ちょっと薄らいだかも・・・。
話の種としては使えるので、まぁ良しとしよう。
物には好き嫌いがつきものだし。
最近のコメント