薪棚作成からのフレンチ ― 2018/04/28
GW初日は朝から快晴。
田んぼに張られた水に青空が写って、爽やかな景色からスタート。
田んぼに張られた水に青空が写って、爽やかな景色からスタート。

名前は判らないものの、青空の下、緑の中に映える黄色い花。
青と黄色の組み合わせは最高。
青と黄色の組み合わせは最高。

そして、この連休は薪棚3号の作成に着手。
ムサシでツーバイフォーを買って、木枠を作って行く。
明日は束石で基礎を作ってこれを乗せて行く。
ムサシでツーバイフォーを買って、木枠を作って行く。
明日は束石で基礎を作ってこれを乗せて行く。

計算ミスで途中でワンバイフォーが足りなくなって、ホーマックに行ったら、
資材売り場、苗売り場が大変な混雑。
大型連休はどこに行っても混むし、高いし、DIY、ガーデニングで大人しく
近ブラしてるのがアタリと考える人が多いということか。
そして夜は、前日のママの誕生日のお祝い食事会で、なかなか予約も取れない
「アポロン」でフレンチ。

気が付けばもうアラフィフ。
なかなか量も食べられないし、脂っこいものも厳しくなってきたので、
それほど量は無かったにも関わらず、お腹いっぱい。
かずも出かけていて、家ではビザの宅配を食べながら留守番してるさくがいるので、
今回は二次会はなしでそのまま帰宅。
薪棚作りで意外と疲れていたので、子供達よりも早くに眠りについた。
なかなかの好スタートを切ったGW初日。
良い感じ!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2018/04/29/8835722/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。