薪棚完成 ― 2011/02/19

薪棚が一応完成。
ようやく残っていた屋根の取り付けを終えて、薪を置けるようになった。
薪を置いてみて「あっ!あれっ!」と問題発生。
薪が短いこともあり、横の柱の間からコロコロと落ちていく・・・。
設計ミス。
柱の間に間柱的なものを作るべく、早速ホームセンターへ。
でも、既に組み立ては完了しているので、隙間から入れるのに、手ノコで長さ調整。
とりあえず、2区画分は補強完了。
そこで薪を入れて見たら、今度は順調、順調。
でも、ほぼ入れ終わってから遠目に見ると、どうも横板がたわんでいる・・・。
強度不足。
今度は横板を補強しないと。
となると今使ってる横板をどうするか?短く切って焚きつけ用かな。
ようやく残っていた屋根の取り付けを終えて、薪を置けるようになった。
薪を置いてみて「あっ!あれっ!」と問題発生。
薪が短いこともあり、横の柱の間からコロコロと落ちていく・・・。
設計ミス。
柱の間に間柱的なものを作るべく、早速ホームセンターへ。
でも、既に組み立ては完了しているので、隙間から入れるのに、手ノコで長さ調整。
とりあえず、2区画分は補強完了。
そこで薪を入れて見たら、今度は順調、順調。
でも、ほぼ入れ終わってから遠目に見ると、どうも横板がたわんでいる・・・。
強度不足。
今度は横板を補強しないと。
となると今使ってる横板をどうするか?短く切って焚きつけ用かな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2011/02/19/5695723/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。