台風前に夜釣り ― 2017/09/01
仕事であまりにも頭にきて、もはや堪忍袋の緒が切れるどころか破裂寸前になり、
現実逃避で午後休取得を強行。
台風の影響で午後からは天気も下り坂という予報が、夕方になってもまだいい天気。
こうなると、台風が来たあとだと風と海のうねりが出て、また行く機会を失いそうな
釣りに行っておきたくてしょうがなくなる。
しかも、実は内緒にしていた訳ではないものの、誰にも買ったことを言っていない
メバルにもバスにも使える短いロッドを買ったので、それを使ってみたい気持ちが
抑えきれずに夕方のジャスの散歩の後に仙台港へGO。
台風の影響か、やはりちょっと風が強め。
雷神埠頭の端から流すものの、全くあたりなし・・・。
フェリー埠頭方面まで移動したあたりで、ルアーに噛みつく生体反応が手に伝わる。
居る!
その近辺を入念に攻めていると、やっとこさ食いついてくれた。
前のロッドは長すぎて、メバルなんかちょっとロッドを持ちあげるだけで
手ごたえもなく釣りあげられてしまったのが、長がさが違うだけで
魚とバトルとまでは行かなくても釣りあげるまでの感触を楽しめる。
たとえこんなに小さなメバルでも。

夕飯に間に合うように帰るつもりだったので、約1時間の釣行で、
アタリは結構あったが、釣りあげたのは結局メバル一匹のみ。
帰りはちょっと遅めの帰宅ラッシュに巻き込まれて、結局みんなが夕飯を
食い終わったあたりで帰宅。
夕飯は一緒に食いたいと思って早目に切り上げたのに、
結局間に合わないんだったらもっとやってくればよかったかも。
でも、新ロッドも使えたし、台風前の束の間に良い時間を過ごせた。
この週末は台風の影響で、山とか海に出かけられるか微妙なので、
釣り道具の手入れとかで、わくわく感を盛り上げていくとするか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2017/09/01/8666485/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。