冬の景色 ― 2013/01/19
今日から1泊で宮城蔵王にスキー旅行。
上の子の友達の家族からの誘いで、えぼしスキー場へ。
年末にも行っているので、今シーズン2度目。
金曜日はお客さんとの新年会だったので、朝はちょっとつらかったけど、
旅行のこともあるのでちょっと控えめにして、2時には自宅着。
朝起きて、いろいろ準備していたら、勝手口付近になんかの宗教のおまじないか?
と思ってしまうような光景。そう、ちっちゃい雪だるまが大量に。

さくやの仕業だ!
一人でまだこんなことをやるんだから、4年生なのにまだまだあどけない。
但し、これも冬の1ページとしては、心温まる景色。
準備も終わり、スキー場で向かう。
そもそも今日はゆっくりと午後から滑ることにしていたので、途中の食堂で昼飯。
そこにあったのが、ペレットストーブ。

凄く暖かかった。
ペレットストーブは、当然燃料がペレットだが、なんか自動で燃料が供給される仕組みらしい。
でも、灯油等の匂いもないし、暖かさも抜群だったにも関わらず、やっぱり何か足りない。
そう、不便さ、火の粉、煙の匂い。
それにしても、スキー場の食堂は高いからということで、途中偶然立ち寄った食堂だったけど、高かったー。
かけそばが800円くらいしたし、牛タン定食も1500円くらい。
これだったら、スキー場の方が安かった。
「あー、もうっ!」ってちょっと思ったけど、そこは我慢。
今年の目標にかかげたように、「あらら」で済ます。・・・・なんか楽。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2013/01/19/6696632/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。