町内会役員会があると・・・ ― 2024/01/13
今週は4日しかなかったのに、なんでこんなに疲れるのか・・・。
そう、中規模案件の仕事が落ちたから、精神的にもかなり沈んだというのもある。
4日中2日はリポDのお世話に。
身体的な疲労だけじゃなくて精神的な疲労にも結構効いちゃうから始末に困る。
そんなリポDを飲む前のジャスの散歩の時間は、キリっと締まった空気に触れて、
身も心もキリっとなる。
たんなる調整池である長命池が、朝日をバックにすると異国チックになるのは、
ホント毎日見ても飽きない。

歩道橋上から見る朝焼けも、さぁて今日も頑張るか!という気持ちにさせてくれる。
ホントに早起きは三文の徳。
でも、家に着いて朝飯食い終わったあたりから気持ちが・・・で、リポD。

そんな実働4日の一週間が終わった夜は、何もかも忘れるべくハーバーのロック。
2杯目からは氷入れんのめんどくさくてストレート。
残り少しだったけど、全部飲み干しました。

で、今日も6時前にジャスがベッドサイドまで起こしにきてくれたので早起き。
散歩、朝飯を済ませた後は、町内会の役員会の準備。
月一回、昼前の2時間だけと言えばそれまでだけど、昼前後だと結局ちょっと大がかり的なお出かけ、活動はできなくなるし、なんかちょうどその日に晴れたりと、遊びに行けない悔しさを味わいがち。
今日もそう。。。。
スプリングバレーは昨日多少なりとも積雪があって、ここ最近では良いコンディションだったようなので、朝一で行ってゲレンデが荒れる前の2~3時間滑りに行けるのに、結局役員会の時間と被るので行けず。
午後に行っても混むし、ゲレンデも荒れてるし。
やっぱ、早起きしての遊びは三文以上の価値がある。
スキー場ももっと早くからリフト動かせば良いのに。
なので、今日は気温は低いけど好天のなかで静の日として過ごすことになった。
昼飯はママと二人で中山の恵比寿でラーメン。
特に今日は最近にしては寒かったのでポカポカになった。

帰ってきてからは、週頭に着手したベーコン作りの次ステップ。
塩漬けした豚バラ、豚肩ロースを見ずに浸して塩抜き。

それをキッチンペーパーで水気をしっかりとってネットに入れて外に干す作業。
明日はこれをスモークするステップ。
そして数日寝かして、来週中旬にはどんな形になるかは判らないけど口に入る予定。

そして今はここ。
ポートワイン飲みながら「神々の山嶺」の下巻。

明日も掃除、ジャスの病院、残念ながらちょっと仕事という静の1日になりそう。
町内会の役員会がなければ・・・。
まぁでもあと2か月なので、しっかりと仕事を済ませて、来年度は一気に解き放つか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2024/01/13/9650587/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。